ブックタイトル広報しろさと 2016年10月号 No.141

ページ
15/16

このページは 広報しろさと 2016年10月号 No.141 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報しろさと 2016年10月号 No.141

新着図書から【一般書】▼落陽/朝井まかて/祥伝社▼陸王/池井戸潤/集英社▼希望荘/宮部みゆき/小学館▼もやしの得メチャうまおかずBEST300/主婦の友社▼お気に入りを長く着る衣類のお手入れ/中村安秀/NHK出版【児童書】▼うみのそこたんけん/中川ひろたか/アリス館▼やさいのがっこうとまとちゃんのたびだち/なかやみわ/白泉社▼天文キャラクター図鑑/渡部潤一/日本図書センターカレンダー10・11月職場体験(インターンシップ)を実施中学生の作品夏休みの期間中、常北中学校から7名、桂中学校から2名の生徒が当館で職場体験を行いました。開館前の館内清掃に始まり、カウンターで資料の貸出や返却、書架の整理など、図書館の様々な仕事を体験しました。それぞれのおすすめ本のポップや館内の飾りつけ作成、読み聞かせを体験してもらいました。ポップ作成中の常北中生徒読み聞かせ体験中の桂中生徒コミュニティセンター城里図書室「利用時間変更」のお知らせ10月1日より、以下のとおり利用時間を変更いたしました。なお、月曜日はコミュニティセンター城里が休館日のため、図書室も閉室となります。【火~金曜日】午前10時~午後6時【土・日・祝日】午前10時~午後5時問合せコミュニティセンター城里?029-288-6100茨城県立盲学校学校公開を開催します視覚障害児(者)が学ぶ盲学校の参観を通して、視覚障害教育についての理解促進を図るため、無料の学校公開を次のとおり行います。日時11月3日(木)午前9時40分~午後2時場所茨城県立盲学校(水戸市袴塚1-3-1)内容学校概要説明、授業参観、施設見学個別相談(希望者のみ午後2時から)対象どなたでもご参加いただけます。申込方法10月21日(金)までに下記の申込先へお電話にてお申し込みください。申込先・問合せ茨城県立盲学校?029-221-3388岩船地区公民館1日講座「蕎麦打ち教室」今年も新蕎麦の美味しい季節に「蕎麦打ち教室」を開催します。美味しい手打ち蕎麦に挑戦してみませんか?日時11月20日(日)午前9時30分場所岩船地区公民館対象者町内在住または通勤されている方定員先着14名程度参加費800円(材料費)※当日徴収します。持参品エプロン、三角巾※蕎麦打ち道具(こね鉢、包丁、こま板)をお持ちの方はご持参ください。なお、道具には記名をお願いします。講師圷豊先生募集期間10月12日(水)~26日(水)申込方法岩船地区公民館に直接来館または、電話にてお申し込みください。申込先・問合せ岩船地区公民館?029-289-4535(受付時間/水・金・日の午前9時~午後5時)15広報しろさと2016年10月