ブックタイトル広報しろさと 2016年10月号 No.141
- ページ
- 11/16
このページは 広報しろさと 2016年10月号 No.141 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報しろさと 2016年10月号 No.141 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報しろさと 2016年10月号 No.141
公共交通機関をご利用ください皆さんの生活の足となる公共交通機関は、人口減少や車社会の進展などにより年々利用者が減少し続けています。地域の重要な公共交通である路線バスやデマンドタクシーを確保・維持していくために、皆さんのご理解とご協力が必要となりますので、積極的なご利用をお願いします。七会地区路線バス運行時刻表平成28年11月1日から、七会地区路線バスの運行時刻が冬季ダイヤに変わります。■運行ルート・時刻(冬季ダイヤ期間:平成28年11月1日~平成29年2月28日)発着岩下入口⇔常北中学校前赤沢観音前⇔常北中学校前曜日岩下入口発常北中前発岩下入口着赤沢観音前発常北中前着常北中前発6:2815:4016:075:55山6:2815:40月曜日7:2818:5019:177:007:5518:40火?金曜日通常冬季土・日・祝日・学校長期休業期間16:106:287:2817:126:287:2817:127:2813:50常北中前着6:557:5516:376:557:5517:396:557:5517:397:5514:1716:4018:5013:1517:00※山は物産センター山桜発着(岩下入口~常北中学校前と乗り継ぎ)■料金上限を400円とした対距離制運賃です。赤沢観音前着16:3519:35--16:4017:35--17:075:55山6:2816:4019:177:007:5518:4017:4018:3517:3519:35----17:0718:125:557:00山6:287:5516:40山18:05------13:427:007:5513:1517:2714:1515:1017:0016:4017:4517:3518:3814:1017:55デマンド交通『ふれあいタクシー』「ふれあいタクシー」は、利用者の自宅または指定場所から目的地までを乗り合いで送迎するものです。利用者の電話予約により運行します。利用できる方町内に住所を有する方ならどなたでもご利用いただけます。ただし、事前に利用登録が必要になります。なお、利用登録は役場まちづくり戦略課、各支所、町社会福祉協議会で受け付けます。料金1乗車300円(障害者、要支援、要介護者等は1乗車150円)、3歳未満無料運行時間午前8時~午後4時※土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3)は運休問合せ城里町社会福祉協議会?029-288-7013路線バスの運賃値下げ継続中町と茨城交通株式会社は、公共交通機関の利用促進のため、路線バス運賃値下げ等の実証実験を行っています。○運賃について・水戸駅~石塚車庫570円・水戸駅~沢山620円・水戸駅~野口車庫670円○駐輪場の設置について次の場所には路線バス利用者の駐輪場が設置されています。・石塚小学校前(バス停付近・屋根付き)・石塚車庫(バス停付近・屋根付き)・桂中学校前(消防器具置場隣り)問合せ茨城交通株式会社茨大前営業所?029-251-2334問合せ町の公共交通に関することまちづくり戦略課?029-288-3111(内線227)11広報しろさと2016年10月