ブックタイトル広報つちうら 2016年10月中旬号 No.1181
- ページ
- 9/16
このページは 広報つちうら 2016年10月中旬号 No.1181 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つちうら 2016年10月中旬号 No.1181 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つちうら 2016年10月中旬号 No.1181
広報つちうらお知らせ版2016.10.189土浦市文化祭土浦市産業祭PRイベントとき/10月22日?午前10時15分~11時55分ところ/亀城プラザ前出演/茨城土浦かっぽれ道場、亀城太鼓保存会、土浦交響楽団、土浦オカリナ同好会、民謡民舞踊連盟、バレエ連盟市民茶会一碗のお茶が点つまで心静かに点前を見て、おいしいお茶を味わってみませんか。とき/10月23日?午前10時~午後3時30分ところ/1階大会議室1茶券/300円(当日券有り)祭囃子発表会各祭囃子の団体が、日頃の成果を披露します。とき/10月23日?午前10時30分~午後6時ところ/2階文化ホール市民短歌大会とき/10月30日?午前10時~午後3時30分ところ/1階大会議室2参加料/2000円(昼食代を含む)講師/花山多佳子さん漢詩・詩歌の心を格調高くうたう吟と舞。300人の吟士が、詩吟、剣舞・詩舞、構成吟など大自然の風物から奥深い情操まで吟じ舞います。とき/11月6日?午前9時~午後5時ところ/2階文化ホール第58回吟詠と剣舞・詩舞道大会謡と仕舞の会土浦各流合同観世流、宝生流、喜多流、金剛流の各流派が練習の成果を披露します。とき/11月27日?午前10時~午後4時ところ/2階文化ホール市民音楽フェスティバルコーラス、ギター、大正琴、オカリナ、マンドリン、ウクレレ、ハーモニカ、吹奏楽など23団体の演奏と市内小・中・高校の生徒さんの賛助出演です。最後に皆さんと一緒に全体合唱(土浦市のイメージソング:風の贈り物)を楽しみます。とき/11月27日?午前11時~午後4時20分40周年第73回定期演奏会土浦交響楽団とき/12月4日?午後2時から曲目/啼鵬:「交響的変容」(委嘱作品)ビゼー:歌劇「カルメン」よりシューマン:交響曲第2番指揮/小松拓人カルメン/二瓶淳子さんホセ/齋藤圭さん入場料/一般…前売700円、当日900円高校生以下…前売500円、当日700円民謡民舞踊大会とき/12月11日?午前9時~午後4時30分第1部/各団体の唄、踊り、三味線合奏などを披露します。わらべコーナー/子供たちが出演します。第2部/民謡、日本列島南から北へ。亀吉お鶴の夫婦旅と題しまして、各地のおはこ民謡を披露します。クラシック&モダンバレエコンサート楽しい洋舞のコンサートです。小さなバレリーナからプロのダンサーまで、3歳からナイスミドルまで、さまざまなダンスを一堂に踊ります。とき/12月18日?午後1時30分から※開場は1時から出演/アートスタジオ萩谷京子現代舞踊研究所、IKU Ballet Studio、土浦バレエ研究所土浦市将棋名人戦とき/11月20日?午前9時~午後6時ところ/1階研修室1・2参加料/一般…2000円、女性、小・中学生…1000円(昼食代を含む)◎名人戦、B・C級、小中学生大会ともスイス式◎名人戦優勝者を土浦市名人と称号する。生涯学習館