ブックタイトル広報つちうら 2016年10月中旬号 No.1181
- ページ
- 8/16
このページは 広報つちうら 2016年10月中旬号 No.1181 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つちうら 2016年10月中旬号 No.1181 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つちうら 2016年10月中旬号 No.1181
8広報つちうらお知らせ版No.1181土浦市文化祭●土浦市文化協会●土浦市文化祭第45回諸流いけばな展美しい季節のいけ花をご鑑賞ください。各流派の力作が展示されます。とき/10月22日?、23日?午前9時30分~午後4時ところ/1階市民ホール※「こどもいけばな教室」花展も同時開催市民囲碁大会とき/10月23日?午前9時~午後5時ところ/4階第5・6会議室参加料/1500円(昼食代を含む)◎スイス式リーグ戦各4戦◎棋力に応じA~D級に分ける◎入賞者には賞品あり第8回市民川柳大会とき/10月23日?午前9時30分~午後4時ところ/1階大会議室2参加料/2000円(昼食、大会誌代を含む)当日課題/「まいった」、「板挟み」、「習う」、「すっきり」、「近所」、「リセット」第16回民俗文化連盟発表会とき/10月30日?正午~午後4時発表団体/1亀城太鼓保存会2ポピーフォークダンス3ハーラウフラオワイラニ4いばらき土浦かっぽれ道場5ホアヘレ・オ・クワナ6オリエンタルダンスマロニエ7カパーフラオクーリアイケアーケア8プリメーラ・フラメンカ9櫻川流江戸芸かっぽれ后希会10土浦ハワイアンクラブ11ナ・メア・フラ・オ・クウレイモミ12亀城太鼓邦楽発表会琴・三絃・尺八・日本舞踊と邦楽の競演です。とき/11月13日?午前11時~午後5時演目/「千代の友鶴」、「汐しおくみ汲」、「東とうとじし都獅子」、「さくら」、「賤しずはたおび機帯」、「れんげ草と蜜蜂」、「夜の円舞曲」ほか23番組第17回名画鑑賞会とき/11月3日??「旗本退屈男」上映/午前10時から(1時間48分)出演/市川右太衛門、桜町弘子ほか?「銭形平次捕物控人肌蜘蛛」上映/午後1時から(1時間22分)出演/長谷川一夫、山本富士子ほか?「赤穂浪士」上映/午後2時30分から(2時間30分)出演/片岡千恵蔵、中村錦之助ほか※入場料500円で3作品ご覧になれます。問土浦市文化協会事務局(文化課内?893‐5505)とき/10月23日?午前9時30分からところ/亀城プラザ前オープニングセレモニー/テープカット、アトラクション(バレエ連盟、亀城太鼓保存会)◎バザーと模擬店とき/午前9時30分からところ/1階ロビー内土浦子ども劇場内容/おでん、焼きそば、炊き込みご飯など開会式9月25日に開催された「土浦市俳句大会」を皮切りに、秋の文化祭が始まりました。何か趣味のサークルに入ろうと思っている方はもちろん、一般の方にも一見の価値のあるイベントばかりですので、お気軽にお越しください。市民会館大ホール亀城プラザ市民会館小ホールとき/11月26日?午後2時から※開場は午後1時30分から入場料/前売券1000円、当日券1200円※3歳以上はチケットが必要人形劇団プーク「ねずみくんのチョッキ」土浦子ども劇場第159回ワークヒル多目的ホール