ブックタイトル広報みと 2016年10月15日号 No.1392
- ページ
- 2/16
このページは 広報みと 2016年10月15日号 No.1392 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2016年10月15日号 No.1392 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2016年10月15日号 No.1392
エンジン0ゼロワン1文化戦略会議[ Encourage Japan Intelligent Network ]すば水戸は人と文化の交差点。これまでも、たくさんの素晴らしい文化が生まれ出たように、いま、再びこの地から、これからの時代に必要な、みとれるような文化を生み出せると思うからです。コンセプトは、歴史をみつめ、未来をみつめ、感じて、生みだす、これからの水戸。これからのイバラキ。過去ではなく未来に向けて「みとれる水戸」をいっぱいみつけたいと思います。さあ、みとれるような人々とみとれるような食を囲み、水戸の未来を語り尽くしましょう。2017春。100人以上の知識者が水戸に集まる「エンジン01オープンカレッジin水戸」開催です。(エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin水戸趣意書抜粋)エンジン01文化戦略会議各分野の第一線で活躍している文化人が、日本文化のさらなる深まりと広がりを目的に参集したボランティア集団です。新時代の文化形成の「エンジン」となり、異分野の才能が「円陣」を組むことを呼びかけることも表しています。全体として、「一から再構築する文化のエンジン」という意味になります。オープンカレッジin水戸エンジン01文化戦略会議の会員のうち100名以上が、ボランティア講師として地方都市に集結。3日間にわたって地域の人々と知の交流を行うというイベントです。さまざまな趣向を凝らした講座やイベントが繰広げられるとともに、夜には講師陣が酒食を交えて市民との懇談の場をもつ「夜楽(やがく)」なども開催されます。2 /17(金)◆開催プログラム◆開会式、オープニングシンポジウム場所/県民文化センター2 /18(土)昨年度の様子(延岡市)2 /19(日)講座、ハローワーク、夜楽閉会式、クロージングシンポジウム場所/県民文化センターオープンカレッジin水戸2017年2月17(金)~19(日)▼講座各界の第一線で活躍する文化人たちが講師となり、市民向けに趣向を凝らした多くの講座やイベントを開催します。▼ハローワーク中学生・高校生を対象に、それぞれの職業を語り指導します。▼夜楽講師陣が市内飲食店に分かれ、市民と酒食を交えて懇談します。場所/講座・ハローワーク…茨城大学、夜楽…市内飲食店一部を除き、料金がかかります。プログラムの内容など、詳細は、今後「広報みと」などでお知らせします。問合せ/エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin水戸実行委員会事務局(文化交流課内、?291-3846)10月3日、第1回合同記者会見が行われ、大会テーマとロゴが発表されました。中丸三千繪大会委員長(写真・右)は、「念願だった故郷・茨城での大会。成功に向けて、市民、県民の皆さんもぜひ協力してほしい」と熱心に呼びかけました。2016. 10. 15広報みと2