ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2016年10月15日号

ページ
6/14

このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年10月15日号 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 古河 お知らせページ 2016年10月15日号

2016.10.15三和図書館資料館まつり期日11月12日(土)・13日(日)さん場所燦SUN館(三和図書館資料館)■12日(土)のイベント○朗読会時間午前11時~正午出演朗読サークルすずめ○おはなし会時間午後1時30分~2時30分出演おはなしの会赤とんぼ○手すきはがき作り時間午後1時30分~3時定員20人(事前申し込み)費用無料■13日(日)のイベント○人形劇・エプロンシアター時間午後1時30分~2時30分出演人形劇団ゆうゆう、エプロンシアターBUN 2○バルーンパフォーマンス時間午後3時~3時30分■図書・雑誌無料配布時間両日とも午前10時~11時30分、午後1時~4時※図書利用カードと持ち帰り用の袋を持参ください。1人5冊まで。なくなり次第終了。燦SUN館(三和図書館資料館)?75-1511古河文学館企画展没後10年小林久三展~社会派ミステリーの鬼才~没後10年となる古河市出身きゅうぞうの江戸川乱歩賞作家・小林久三の生涯をたどる回顧展です。期間10月29日(土)~12月18日(日)時間午前9時~午後5時※入館は午後4時30分まで。入館料大人200円小中高生50円休館日11月4日(金)・24日(木)・25日(金)■ギャラリートーク会期中、当館学芸員によるギャラリートークを開催します。日時・11月12日(土)1午前11時~2午後2時~・11月23日(水・祝)1午前11時~2午後2時~※両日とも各回40分程度。※事前申し込みは不要ですが、参加多数の場合は、時間帯をずらして実施回数を増やすこともあります。ご了承ください。古河文学館?2 1 - 1 1 2 9■文学散歩「小林久三の古河を歩く」企画展を記念して、当館学芸員の案内で、小林久三作品に登場する市内各所を散策します。日時11月19日(土)行程みやぐら午後1時30分~4時かたまちひのかわぐち古河文学館~片町の火おうてもん見櫓跡~古河城追手門跡~河口しんにんふなともん信任旧居跡~古河城船渡門跡~おういとくのさんぴしらかべちょう田中正造翁遺徳之讃碑~白壁町かいわい界隈~横山町界隈~古河文学館定員30人程度費用300円(テキスト代・傷害11月のおはなし会期日時間場所内容実施団体2日(水)午前10時30分~11時10分燦SUN館絵本と紙芝居の読み聞かせおはなしの会もこもこ5日(土)午後2時~3時中央公民館絵本と紙芝居の読み聞かせおはなしの会赤とんぼ午後2時~古河図書館おはなしとパネルシアターおはなしの会ぐりとぐら午後1時30分~2時30分ユーセンター総和絵本と紙芝居の読み聞かせどんぐりころころ12日(土)午後2時~3時中田公民館絵本と紙芝居の読み聞かせおはなしの会赤とんぼ午後2時~古河図書館絵本と紙芝居の読み聞かせあけぼの会13日(日)午後3時~古河図書館絵本と紙芝居の読み聞かせおはなしの会赤とんぼ19日(土)午後2時~2時40分燦SUN館絵本と紙芝居の読み聞かせおはなしの会赤とんぼ午後2時~古河図書館絵本と紙芝居の読み聞かせ千里草の会午後1時30分~2時30分ユーセンター総和絵本と紙芝居の読み聞かせおはなしの会赤とんぼ26日(土)午後2時~2時40分燦SUN館絵本と紙芝居の読み聞かせ朗読サークルすずめ午後2時~古河図書館絵本と紙芝居の読み聞かせみどりの会さん燦SUN館(三和図書館資料館)?7 5 - 1 5 1 1、中央公民館?9 2 - 4 5 0 1、古河図書館?3 2 - 5 2 9 9ユーセンター総和?3 1 - 3 2 1 1、中田公民館?4 8 - 1 8 5 2市役所への電話は総総和庁舎(本庁)?92-3111古古河庁舎?22-5111三三和庁舎?76-15116お知らせページ2016.10.15窓口業務時間午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)