ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2016年10月15日号
- ページ
- 5/14
このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年10月15日号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年10月15日号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 古河 お知らせページ 2016年10月15日号
2016.10.15三和資料館館蔵資料展「日記の世界」館蔵資料から日記類をピックアップし、その性格や内容などを紹介します。日時10月29日(土)~12月25日(日)午前10時~午後6時さん場所燦SUN館(三和図書館資料館)展示室費用無料休館日10月31日(月)、11月4日(金)・14日(月)・24日(木)・30日(水)■歴史講座「日記の世界」日時11月13日(日)午後1時30分~3時定員30人窓口または電話で申し込み燦SUN館(三和図書館資料館)?75-1511第26回全日本篆刻連盟役員展期間10月22日(土)~12月11日(日)時間午前9時~午後5時※入館は午後4時30分まで。てんこく場所篆刻美術館入館料大人200円、団体(20人以上)150円、小中高生50円休館日11月4日(金)・24日(木)・25日(金)篆刻美術館?2 2 - 5 6 1 1古河歴史散歩~将軍が通った道を歩く~徳川将軍の日光社参の際、古河城は将軍の御泊城となりました。今回、将軍が通った道を「まくらがの里散歩道スタンプ集印帳(旧日光街道コース)」にスタンプを押印(一部)しながら歩きます。日時11月19日(土)午前9時30分集合[雨天決行]集合場所古河歴史博物館前見学場所お茶屋口跡~(中道)~すわくるわおなりもん諏訪郭~御成門~桜町通り~古河城本丸跡~桜門跡~追手門跡~もとさかなまちこうさつば江戸町~元肴町~本陣・高札場跡かねて~二丁目~曲の手通り~横町など定員20人(先着順)費用100円(保険料、スタンプ集印帳代。当日納入)担当課観光物産課10月20日(木)~31日(月)[午前10時~午後3時]に電話で申し込み古河市観光ボランタリーガイド協会(JR古河駅構内古河市観光案内所)?30-3434区分期日時間場所予約等問い合わせ・予約消費生活相談月~金曜日11月8日(火)午前9時~正午午後1時~4時午前10時30分~正午午後1時~3時30分古河市消費生活センター(古河庁舎2階)三和庁舎1階相談室11月22日(火)総和第2庁舎3階会議室4人権相談11月9日(水)午後1時~3時11月9日(水)30日(水)午後1時30分~心配ごと相談11月2日(水) 3時30分16日(水)午前10時~出張年金相談11月16日(水)午後2時30分生活上のさまざまな人権問題の相談に応じます。人権生活相談11月12日(土)辻幸夫相談員11月26日(土)和井田光司相談員午後1時30分~3時30分月曜日4回山田幸助相談員11月7日・14日・21日・28日広域隣保午前9時30分~11時30分人権生活相談第2火曜日峯和代相談員11月8日午前9時30分~11時30分予約不要古河庁舎市民相談室予約制三和庁舎3階会議室A・B総和福祉センター「健康の駅」予約制三和地域福祉(電話受付可)センター古河商工会議所[鴻巣1189-4]隣保館古河庁舎市民相談室総和第2庁舎10月17日(月)~予約制予約制(電話受付可)予約制(電話受付可)古河市消費生活センター?92-8811?23-1718人権・男女共同参画室?92-3111古河市社会福祉協議会?48-0808下館年金事務所?0296-25-0829隣保館?48-1989隣保館?48-1989市役所への電話は総総和庁舎(本庁)?92-3111古古河庁舎?22-5111三三和庁舎?76-1511窓口業務時間午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)お知らせページ2016.10.155