ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2016年10月15日号

ページ
4/14

このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年10月15日号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 古河 お知らせページ 2016年10月15日号

2016.10.15認知症に関する個別相談日時11月8日(火)午後1時~4時[予約制]場所在宅介護支援センター「青嵐荘」(西牛谷852-4-105)対象認知症高齢者等を介護している家族や、認知症に関する不安や心配がある人など内容認知症の原因・症状・受診、介護・福祉サービスの利用、認知症の人への適切な対応、面接による相談担当者在宅介護支援センター相談員費用無料在宅介護支援センター「青嵐荘」?9 8 - 0 0 3 0介護支援講座「高齢者に効果的な体操と物作り」日時11月20日(日)午後1時30分~3時30分[受付:午後1時~]場所デイサービスセンター「希望の森」ホール(上大野1889-1)対象高齢者の介護に携わっている人や関心のある人内容・寝たきり防止、下肢筋力向上を目的とした体操の体験・高齢者が楽しめるレクリエーションの理解と参加者交流会定員20人費用無料特別養護老人ホーム「希望の森」?9 8 - 6 2 0 0さくら公民館短期講座も■揉めない相続~終活入門~残された人が揉めないように、生前に行える相続の進め方とは?生前贈与・財産分与・遺言書について、段取りのヒントを学びましょう。日時11月30日(水)午後1時30分~3時30分場所さくら公民館会議室対象市内在住・在勤の人講師井田泰史氏定員20人(定員を超えた場合は抽選)費用無料持参物筆記用具、飲み物10月24日(月)~31日(月)[午前9時~午後5時]に窓口で申し込み(電話不可)さくら公民館?9 2 - 3 4 2 211月の各種相談区分期日時間場所予約等問い合わせ・予約11月11日(金)古河庁舎市民相談室11月1日(火)午後1時~4時40分午前8時30分市民の11月15日(火)三和庁舎3階会議室A市民総合窓口課(1人30分間、弁護から予約受付?92-3111法律相談11月17日(木)士が対応します)総和庁舎4階会議室※法律相談は※内容により相談をお受け同じ案件での11月25日(金)古河庁舎市民相談室再相談はできできない場合があります。行政相談11月9日(水)午前10時~正午三和庁舎3階会議室Aません。税務相談11月8日(火)午後1時30分~4時30分古河庁舎市民相談室11月1日(火)午前9時から予約受付関東信越税理士会古河支部?0297-20-8830(野口)在住外国人生活相談女性相談月~金曜日月~金曜日午前8時30分~午後5時15分午前8時30分~午後5時15分DV相談月~金曜日午前9時~午後5時障害者相談11月10日(木)午後1時30分~3時30分11月26日(土)午前10時~正午総和庁舎ふるさと館要相談総和庁舎非公開※面接希望の場合は、事前にご連絡ください。古河福祉の森会館総和福祉センター「健康の駅」母国語での相談は事前電話予約予約制予約不要予約制身体・知的障害者相談員が対応します予約不要企画課(在住外国人支援センター)?9 2 - 3 1 1 1企画課(古河市国際交流協会事務局)?9 2 - 3 1 1 1子育て支援課?92-3111古河市配偶者暴力相談支援センター?92-7209障がい福祉課(総和福祉センター「健康の駅」)?92-4919市役所への電話は総総和庁舎(本庁)?92-3111古古河庁舎?22-5111三三和庁舎?76-15114お知らせページ2016.10.15窓口業務時間午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)