ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2016年10月15日号

ページ
2/14

このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年10月15日号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 古河 お知らせページ 2016年10月15日号

2016.10.15受電設備法定検査を実施します市役所総和庁舎、中央公民館、ふるさと館の受電設備法定検査を実施します(小雨決行)。大雨の場合は、予備日に延期します。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。期日10月29日(土)[予備日:11月13日(日)]時間午前6時30分~午後2時財産活用課■総和庁舎自動交付機およびコンビニ交付稼働停止受電設備法定検査の実施に伴い、総和庁舎の自動交付機およびコンビニ交付システムの利用を停止します。住民票の写し、印鑑登録証明書、税証明書等が必要な人は、事前に取得するか、古河庁舎・三和庁舎・子育てひろば「駅前ヤンチャ森」(JR古河駅西口)の自動交付機をご利用ください。停止期日10月29日(土)[予備日:11月13日(日)]時間総和庁舎自動交付機:午前7時~午後2時、コンビニ交付:午前6時30分~午後2時市民総合窓口課市民総合窓口室市民税課■公共施設予約システムの停止公民館およびスポーツ施設等の施設予約システムを停止します。事前に予約するようお願いします。停止期日10月29日(土)[予備日:11月13日(日)]時間午前6時30分~午後2時施設管理課(中央公民館内)?92-4501スポーツ振興課住民基本台帳カード公的個人認証サービスご利用の皆さんへマイナンバーカード制度の開始に伴い、住民基本台帳カードによる公的個人認証サービス(電子証明書)の新規発行および更新は終了しました。平成27年12月22日までに発行された電子証明書は有効期限(発行日から3年間)まで利用できますが、有効期限に達し、電子証明書の更新を希望する場合は、マイナンバーカードに切り替えていただく必要があります。e-Tax(国税電子申告・納税システム)による申告を予定している人は、早めにマイナンバーカードの申請を行ってください(申請からお渡しまでおおむね1カ月半程度かかります)。市民総合窓口課市民総合窓口室市役所消防避難訓練消防計画に基づく消防避難訓練を実施します。当日は来庁者の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。日時10月26日(水)午前10時~場所総和庁舎、中央公民館、古河庁舎、三和庁舎、三和公民館訓練内容通報・避難訓練、避難誘導訓練、初期消火訓練財産活用課市民総合窓口室犬猫不妊手術補助金交付終了犬猫の繁殖制限に対する意識の普及と動物愛護思想を高めることを目的とした「犬猫不妊手術補助金」の交付は、9月1日に予算額に達したため、終了しました。環境課古河都市計画に関する案の縦覧■地区計画の決定に伴う案の縦覧都市計画の内容地区計画の決定(仁連の一部)【市決定】縦覧期間10月26日(水)~11月9日(水)午前8時30分~午後5時15分[土曜日・日曜日・祝日を除く]縦覧場所三和庁舎工業団地開発推進室意見書の提出方法意見のある人は、縦覧期間中に意見書を持参または郵送で提出することができます[郵送の場合は11月9日必着]提出先〒306-0198古河市仁連2065工業団地開発推進室宛て工業団地開発推進室水道メーターの交換水道メーターは計量法により定期的に交換することが定められています。交換は市指定水道工事店が行い、該当する人には事前にハガキで通知します。水道メーター交換の際は、敷地内に立ち入りが必要となりますので、ご理解ご協力をお願いします。作業期間○古河地区11月1日(火)~14日(月)○総和地区11月1日(火)~13日(日)○三和地区11月1日(火)~13日(日)費用無料お願い作業等に支障がありますので、メーターボックスおよび止水栓の上には物を置かないでください水道課市役所への電話は総総和庁舎(本庁)?92-3111古古河庁舎?22-5111三三和庁舎?76-15112お知らせページ2016.10.15窓口業務時間午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)