ブックタイトル広報つくば 2016年10月号 No.551

ページ
15/16

このページは 広報つくば 2016年10月号 No.551 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つくば 2016年10月号 No.551

2016.10.1(平成28年)広報つくば情報コーナー(P12~15)※受付開始日の記載のないものは10/3?から受け付け情報コーナー※記事の詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください■桜地区グラウンドゴルフ大会日時10/30?9:30~(受付9:00~)※予■筑波山麓ハイキングとみかん狩り期日11/13?※雨天中止集合時間8:30健康人3=10組参加費無料(3のみ入館料)申込方法氏名、住所、年齢、?、を記入し、10/13?までにFAX(要着信確認)また備日11/3?場所さくら運動公園広場集合場所筑波山梅林駐車場の隣(案内板は電話で対象桜地区在住の方参加費200円/人設置)行き先桜川市酒寄(ミカン狩り、■こころの健康相談申・問健康増進課健康推進係?029申込方法大会名、住所、氏名、年齢、?昼食)※変更の場合あり対象市内在住・「気分が落ち込む」「やる気が出ない」「眠(883)1324?029(868)7535を記入し、10/21?必着で郵送かFAX(要在勤の方定員先着70人参加費300円れない、イライラする」など、心の病に着信確認)で※連絡がない場合は参加可持ち物弁当、飲み物、雨具、タオル関して一人で悩まずご相談ください。精申・問体育協会事務局(市役所内)〔住申込方法行事名、氏名、住所、年齢、?神科医師などが相談に応じます。家族のスポーツ所は紙面下参照〕?029(854)8511?029を記入し、10/24?必着で郵送、FAX(要相談も可、秘密厳守、相談無料(854)8531※雨天時問い合わせ7:30~着信確認)で※連絡がない場合は参加可日時10/26?9:00~11:00場所大穂保8:30?090(1055)0671(楢戸)申・問体育協会事務局(市役所内)〔住所は健センター定員先着2人申込方法電話で■つくばワールドフットサル2016プレーヤー募集■茎崎地区ファミリーウオーキング紙面下参照〕?029(854)8511?029(854)8531※当日連絡先?090(9323)5342(大久保)申・問大穂保健センター?029(864)7841フットサルで、国籍を越えた交流をしてみま期日10/30?※雨天決行行き先養老渓谷せんか?個人でもチームでも参加できます。(千葉県)対象茎崎地区に在住・在勤の■体育協会マスターズバレーけんこう■健幸長寿日本一をつくばから観戦者もサイドイベントやワールドレストラ小学3年生以上の方(高校生以下は保護者ボール大会パラリンピックメダリストから教わるンで楽しめます。家族や友人と気楽に来場同伴)定員先着120人参加費3,200円/人日時10/23?9:00~(受付8:40~)場所いや~水の癒し体験セミナー~してください※通訳ボランティアも募集中(小学生1,600円)※キャンセル時返金不可桜総合体育館内容6人制(ネットの高現在もパラリンピック水泳競技の強化期日11/26?時間?午前=9:00~?午申込方法申込用紙(茎崎交流センター、さ230cm)対象試合当日、各プレーヤーコーチなどを務める講師による健康教室後=13:00~場所鹿島アントラーズつふれあいプラザ、体育協会事務局に用意)が30歳以上で、コート内プレーヤーの合です。水泳との出会いや普段の健康づくりくばアカデミーセンター〔みどりの中央に参加費を添えて、10/8?9:00~11:00計年齢が240歳以上(男女混合可)参加などについての講話や、普段、車いすを利51-1〕ゲーム1チーム5人、1試合10にふれあいプラザへ直接費?体育協会登録チーム=1,000円?未用しているお子さんや大人の方が、実際に分、リーグ戦カテゴリー?U-8(6~8問体育協会事務局?029(854)8511登録・市外チーム=3,000円プールに浮いて、水の癒やしを得る体験ができます。プールに一度も入ったことがな歳)?U-10(9~10歳)?U-12(11~12歳)?エンジョイ(中学生以上の初心者)?■初心者テニス教室申込方法申込用紙(ホームページに用意)に必要事項を記入し、10/13?必着で郵い方も、ぜひこの機会にご参加くださいオープン(中学生以上の経験者)募集先日時11/6~12/4?9:00~11:00(全5回)送、FAX(要着信確認)で※連絡がない場日時10/27?16:00~18:00場所つくば着10チーム程度(各カテゴリー)参加場所大池公園テニスコート対象市内在合は参加可ウェルネスパーク内容1講話「パラリン費?小学生300円?中学生以上500円(当住・在勤の初心者・初級者定員先着申・問体育協会事務局(市役所内)〔住ピックメダリストが語る、こころとからだの健康」(16:00~16:40)2栄養講話「ス日支払い、スポーツ傷害保険料込み)申込方法申込用紙(市ホームページ、国際30人※20人以下の場合は中止1,000円(当日支払い)参加費所は紙面下参照〕?029(854)8511?029(854)8531H「つくば市体育協会」で検索ポーツ前・後におすすめの食事」(16:40~17:00)3プールに入り、水に浮くこと・泳ぐことの体験会(17:00~18:00)講師軽部室、各窓口センター、各地域交流センターに用意)に必要事項を記入し、11/11?までにFAX、Eメール、市ホームページから申込方法教室名、住所、氏名、年齢、?、性別を記入し、10/21?までに郵送かFAX(要着信確認)で※連絡がない場合は参加可■PLAY&STAYテニスフェスタ2016in北部公園弘氏(パラリンピックメダリスト、市職員)申・問つくばワールドフットサル実行委申・問体育協会事務局(市役所内)〔住所は柔らかいボールと小さなコート、簡単ななど対象12=どなたでも3=普段歩行員会事務局(国際室内)?029(883)1297?029紙面下参照〕?029(854)8511?029(854)8531ルールで楽しくテニスをしよう!が難しい方や家族、介護者定員12=50(868)7625Ectz031@info.tsukuba.ibaraki.jp※当日連絡先?090(9841)9070(谷田部)期日10/22?(予備日11/6?)場所北部公園テニスコートけんこうPLAY&STAY体験レッスン■「健幸長寿日本一をつくばから」関連事業参加者募集(10月)普通のテニスボールよりも柔らかく体に若いうちから健康づくりに取り組むための健康教室です優しいボールを使用します。家族みんな教室名日時場所内容定員申込方法でテニスをエンジョイ!1スーパーカスミ10/12?10:00~11:30カスミ大穂店イーで歌って踊ろう簡10/17?14:00~15:30トインコーナーカラオケ先着申し込み不要。直接会体操時間9:30~10:30(集合9:20)40人場にお越しください単体操教室※毎月第2?・3?実施レッド・オレンジボールテニス大会椅子に座ってストレッチ体操と住所、氏名、?を10/182ラポルタティー10/25?15:00~16:30ホテルベストラン先着小さいコートでレッド・オレンジボールを健康講話。ドリンク、デザート?までにEメール、FAXタイム健康カフェ※偶数月の第4?実施ド1階ラポルタ20人付き、参加者プレゼントありまたは電話で使用して、簡単なゲームなどを楽しみます!疲れを癒やす体操、健康相談、申し込み不要。時間1親子ダブルス=11:00~12:3023BiVi駅前健康交10/14?・28?交流サロン(BiViつ体組成・握力測定などの体験なし15:30までに直接会場に流サロン13:30~15:30くば2階)ジュニアシングルス(男女混合、小学生以コーナー※時間内はいつでも可お越しください下)=13:00~14:00参加費12とも50010/13?・27?4アッセでここラショッピングセン先着申し込み不要。直接会円/人、1,000円/組※当日支払い持ち物10:30~11:30楽しく簡単な運動ク運動教室ターアッセ1階30人場にお越しください※毎月第2・4?実施ラケット(貸し出しあり。申し込みの際に申請)、飲み物、帽子その他雨天時の開5健幸長寿日本一10/18?10:30~11:30カスミ学園店2階毎回テーマが変わります!先着カスミ学園店サービスセミナー※偶数月の第3?実施イートインコーナー今回は「口・歯の健康について」 20人カウンターで申し込み催は、当日7:30にホームページに掲示申込方法1は参加者全員2は子どもの氏名簡単な体操、専門家の健康講11/4?までに常陽藝文11/11~H29.2/10?先着6めざせ、健幸長寿常陽つくばビル4階話、試食、ミニ体力測定などセンターつくば教室(?を記入して、10/7?までにホームページから13:00~14:30(全6回)20人※内容は毎回異なります029(855)1125)に電話で申・問つくばテニス科学センター?講師保健師、看護師、管理栄養士、運動インストラクターなど対象年齢制限なし(12345=子ども連れ可)参加費1345=無料2=1,000円6=3,000円持ち物動きやすい服装、飲み物駐車場12456=店舗などの駐車場利用可(無料)3=近隣有料駐車場を利用申・問健康増進課健康推進係?029(883)1324?029(868)7535Ewef050@info.tsukuba.ibaraki.jp090(4249)8084(野本)H「つくばテニス科学センター」で検索問筑波北部公園管理事務所?029(864)458215市へのお問い合わせは?029(883)1111(代)ホームページH「つくば市」で検索住所〒305-8555研究学園1丁目1番地1