ブックタイトル広報つちうら 2016年10月上旬号 No.1180

ページ
5/16

このページは 広報つちうら 2016年10月上旬号 No.1180 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つちうら 2016年10月上旬号 No.1180

第29回土浦市子どもまつり問市子ども会育成連合会事務局青少年センター内(?823-7838)日10月15日(土)午前10時~午後2時30分※雨天時は翌日に延期場水郷体育館前内昔遊び、模擬店ほか生涯学習館・同好連合会ふれあいまつり問生涯学習館(?822-3381)●作品展【生涯学習館、勤労青少年ホーム】日10月28日(金)~31日(月)午前9時30分~午後5時※初日は正午から。31日は午後3時まで●演芸発表会【亀城プラザ】日10月29日(土)午前9時20分~午後5時※午前9時開場●公開講座【生涯学習館】スポーツ吹矢体験教室(スポーツ吹矢の基本動作と試射体験)日10月30日(日)午前10時~午後3時30分おはなし会(ペープサートの人形劇、素話、大型絵本の読み聞かせ)日10月30日(日)午前10時30分~11時40分土浦市立図書館長を募集します現在、土浦市では土浦駅前に新しい図書館(平成29年11月開館予定)の整備を進めています。図書館の役割を理解し、新図書館の準備や運営全般に携わっていただける図書館長を募集します。問市立図書館(?822-3025)募集人員/図書館長(非常勤特別職)1名任用期間/平成29年4月1日~平成30年3月31日1年ごとの更新で原則3年間の任期とする。ただし、更新決定は勤務状況による。勤務形態/1日7.75時間、週4日勤務(土日のいずれか勤務)業務内容/1「市民の生涯学習・情報の拠点」として、読書活動支援や課題解決支援などの図書館本来の役割を担うための運営・企画2積極的な情報発信やイベントの開催など、図書館に市民が集い、交流の場となるための企画・取組3図書館業務の統括と、活発な図書館活動を推進・継続していくための職員の育成・管理報酬/月額319,000円応募資格/次の要件を全て満たす方1平成29年4月1日時点で、65歳までの方2図書館において図書館長もしくは管理職としての経験が2年以上ある方。または、民間企業などにおいて管理職としての経験が3年以上ある方3図書館の担うべき役割と理念を尊重し、図書館運営への強い関心と熱意を持つ方4図書館を活用したまちづくりや地域活性化に、積極的に取り組む意欲のある方5図書館の利用を通じて、青少年の文化活動や市民活動への積極的な参加を推進する意欲のある方応募方法/必要書類(1履歴書、2小論文)を市立図書館へ直接または簡易書留で郵送(当日消印有効)応募期間/10月7日(金)から11月8日(火)まで選考方法/?一次選考:書類審査1履歴書(市販のもの、写真付き)2小論文(400字詰め原稿用紙で6枚程度)課題「経験を活かした土浦市立図書館の運営について」?二次選考:面接試験(平成29年1月中旬実施予定)※募集要項は図書館ホームページに掲載しています。詳細を必ずご確認のうえ応募願います。ホームページはこちら5広報つちうら2016.10.4