ブックタイトル広報つちうら 2016年10月上旬号 No.1180

ページ
15/16

このページは 広報つちうら 2016年10月上旬号 No.1180 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つちうら 2016年10月上旬号 No.1180

日11月27日(日)午前10時~午後3時場県南生涯学習センター多目的ホール講常盤良彦さん(大洗まいわい市場代表)ほか内茨城県大洗町を舞台としたアニメ「ガールズ&パンツァー」と埼玉県秩父市を舞台としたアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の事例から「アニメをとおしたまちづくり」の可能性を探ります。定400人(先着順)申10月20日(木)から電話で問県南生涯学習センター(?826‐1101)あのはなガルパン翔べ羽ばたけそして未来へ開催決定イベント!!日10月16日(日)午後1時30分から場水郷体育館内2016リオオリンピック水球日本代表(ポセイドンジャパン)の大川慶悟選手(土浦市出身)による講演会(2016リオオリンピックでのエピソード、日本代表選手として活躍するまでの軌跡など)、水球模擬体験、チアリーディング演技など問スポーツ振興課国体準備室(?826‐1111内線5133)食生活改善推進員の健康料理No.131さつま芋のオレンジ煮材料・分量(2人分)さつま芋(皮つき)200g砂糖8gオレンジジュース140cc作り方塩少々1さつま芋は皮付きのまま1cm厚さの輪切りにして、水にさらしてアクを抜く。2鍋に1とオレンジジュース・砂糖・塩を入れて汁気がなくなるまで煮る。1人分の栄養素食生活改善推進員エネルギー176kcalたんぱく質1.4g脂質0.6gカルシウム46mg食物繊維2.9g食塩相当量0.6g加藤君恵さん若林久恵さんさつま芋は皮付きのままオレンジジュースで煮ると、煮崩れしにくくなります。これは加熱によって植物の細胞をつなぎ合わせる働きをする水溶性の食物繊維、ペクチンが溶け出して表面が柔らかくなるのを、オレンジジュースに含まれるクエン酸が防いで硬くするからです。また、クエン酸は色よく仕上げることにも役立ちます。さつま芋に豊富に含まれるポリフェノールは、空気にふれたり加熱すると黒く変色しますが、クエン酸はこれを防いでくれます。少ない材料で簡単にできるので、おやつや箸休めなどにいかがでしょうか。※料理区分(量)…副菜(1.5つ)、果物(0.5つ)副菜の数え方について副菜は、主材料の重量約70gを「1つ」と数えます。小鉢、小皿に入った野菜料理1皿分が「1つ」、中皿、中鉢に入った料理は「2つ」分に相当します。1日にとる量は5~6つ分が目安です。1つ分=野菜サラダ=2つ分===煮物=酢の物野菜炒め味噌汁煮っころがし▲詳しくはコチラ問健康増進課(?826-3471)15広報つちうら2016.10.4