ブックタイトル広報さかい 2016年9月号 No.596

ページ
10/16

このページは 広報さかい 2016年9月号 No.596 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報さかい 2016年9月号 No.596

-みんなの命を守るために-境町洪水ハザードマップを改訂DisasterPOINT冠水時の通行止め、通行可能だった道路を表示POINT町外「坂東総合高校」に広域避難所を新設▲茨城県立坂東総合高等学校を町外指定避難所に。写真は坂東市との協定締結時(6月)から1年。これまでに町が行ってきた防災対策と町の商店街の現状を報告します。この夏も全国各地で台風による甚大な豪雨災害が発生しました。昨年9月の豪雨災害あ関の東・時東北の豪雨水災害害からを1年教訓に町の防災対策ださい。新しい洪水ハザードマップを役立ててくが高まる中、日頃の災害への備えとして、流域にある境町でもいっそうの防災意識鬼怒川の堤防が決壊したことで利根川(坂東市)を表示しています。に広域避難場所となった県立坂東総合高要道路を緑色の矢印で明記し、今年6月要道路を赤色の矢印で、比較的安全な主豪雨により冠水して通行不能になった主集会所などに配布しました。改訂版では、を作成し、町内約8000世帯や公民館、を想定した洪水ハザードマップの改訂版町を襲った水害を踏まえ、利根川氾濫る甚大な被害が発生しました。116件、床下浸水247件の町史に残は、大規模半壊家屋130件、半壊家屋昨年9月の関東・東北豪雨災害で災害への備えを忘れない▲災害後発行された『広報さかい』2015年9月・10月災害臨時合併号Sakai town news 10