ブックタイトル市報なめがた 2016年10月号 No.134
- ページ
- 16/28
このページは 市報なめがた 2016年10月号 No.134 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報なめがた 2016年10月号 No.134 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報なめがた 2016年10月号 No.134
楽しい行事や新しい活動など、地域の情報をお寄せください政策秘書課? 0 2 9 9-7 2-0 8 1 1「夏休み絵画教室」開催なめがた大使藤代範雄先生5月から各小学校単位で月1回放課後に実施している「放課後子ども教室」を、夏季休業中に「夏休み絵画教室」として実施し、113人の参加がありました。講師は、なめがた大使でありグラフィックデザイナーの藤代範雄先生。先生は制作している子どもたちを一人一人見て回り、常に作品の良いところを褒め意欲を高めるとともに、時には子どもの隣に座り絵筆を持って熱心に直接指導もしてくれました。藤代先生には「こうした事業はどんどん行ってほしい」と力強いご支援の言葉をいただきました。教師力の向上を目指し教職員が研修平成28年度第2回行方市初任者研修会8月10日(水)、平成28年度第2回行方市初任者研修会が開催されました。本市の小中学校に勤務している初任者の先生方3人は、麻生藩家老屋敷記念館や大山守大塲家郷士屋敷、化蘇沼稲荷神社等の貴重な文化財を見学したり、学級集団づくりの研修を行ったりしました。今後の本市児童生徒への、よりよい教育活動につなげてほしいと思います。誠の志士たちが行方に集合第12回なめがた新選組まつり9月18日(日)、第12回目を迎えた「なめがた新選組まつり」が開催されました。午前は法眼寺(芹沢)において芹澤鴨・平間重助らの追善供養が、午後には霞ヶ浦ふれあいランドに場所を移し、新選組ゆかりの地隊士たちによる殺陣の演武、北浦童太鼓の披露、ライブショーなどが行われました。新選組の象徴であるあさぎ色の羽織を身にまとった隊士たちの勇ましい演武などに、観客からは大きな拍手が送られました。霞ヶ浦について学習しました平成28年度児童環境科学セミナー環境保全行方市民会議主催の児童環境科学セミナーが、7月29日(金)から8月10日(水)の間の5日間にわたり、霞ヶ浦ふれあいランドにおいて開催されました。水資源機構(利根川下流総合管理所)の職員の皆さんを講師に招き、市内全小学校の5年生(参加者247人)と共に、霞ヶ浦の現況を知るため、水質検査やプランクトン採集、またミネラルウォーターと水道水の飲み比べを行い、楽しく学習することができました。行方市環境基本計画に基づく環境教育および環境学習の一環として、霞ヶ浦の現状を知り、環境を守るために自分は何ができるかを考える良い機会となりました。なめがた2016.10.1 16