ブックタイトル広報筑西Peopleお知らせ版 2016年10月15日号

ページ
8/8

このページは 広報筑西Peopleお知らせ版 2016年10月15日号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報筑西Peopleお知らせ版 2016年10月15日号

お知らせ版201610.15健康※乳幼児健診は健康づくり課(?22?0506)、予防接種は保健予防課(?22?0535)へ。保健センター11月の乳幼児健診など会場健診の種類期日・受付時間対象下館離乳食相談2日(水)9:30 ? 9:403歳児健康診査2歳児歯科健康診査1歳児健康相談1歳6か月児健康診査8日(火)13:00 ? 13:3017日(木)13:00 ? 13:3018日(金)9:20 ?9:4022日(火)13:00 ? 13:30離乳食相談24日(木)9:30 ?9:403?4か月児健康診査24日(木)13:00 ? 13:30平成28年6月生まれの人平成25年9月生まれの人平成26年10月生まれの人平成27年10月生まれの人平成27年4月生まれの人平成28年6月生まれの人平成28年7月生まれの人育児相談28日(月)乳幼児など9:20 ? 11:003~4か月児9日(水)平成28年健康診査13:00 ? 13:307月生まれの人2歳児10日(木)平成26年明歯科健康診査13:00 ? 13:30 10月生まれの人マタニティ14日(月)妊婦さんクラス1 9:30 ? 9:40野1歳6か月児16日(水)平成27年健康診査13:00 ? 13:304月生まれの人3歳児25日(金)平成25年健康診査13:00 ? 13:309月生まれの人☆乳幼児健診の整理番号は、当日午後0時30分に発行します。愛の献血月日場所時間10月21日(金)明野支所10:00 ? 12:0010月22日(土)県西総合公園9:30 ? 12:0013:15 ? 15:0010月26日(水)関城支所13:30 ? 16:0010月30日(日)しもだて地域交流セン9:30 ? 12:00ター「アルテリオ」前13:00 ? 15:00問保健予防課(スピカ分庁舎)?22?0535市民病院10月の健康講座最近増えている“大腸がん”講師:筑西市民病院副院長兼外科医長上田和光大腸がんの患者数は年々増えており、男性は4番目、女性は2番目に多い悪性疾患です。死亡者数も増え、男女合わせると2番目に多い病気です。症状(腹痛・膨満感・下血など)がない場合も多く、早期に見つけて治療を受ければ治る病気です。治療法も進歩しており、内視鏡(大腸カメラ)や腹腔鏡で切除することが多くなってきました。また薬(抗がん剤)の進歩も目覚ましいものがあります。?日時=10月26日(水)午後3時~4時?場所=筑西市民病院2階会議室(入場無料)市民病院からのお知らせ問市民病院総務課休日は救急対応の診察を行っています。受診希望の人は電話でお問い合わせください。?28?2261生涯学習奨励単位/健康づくり奨励単位認定該当事業11月の健康運動教室地区日時場所下館関城明野協和??対象=「均衡(バランス)のとれた体力づくり」に関心のある人??定員=各先着30人(あけの元気館のみ先着20人)??服装=運動のできる服装、運動靴??持参品=バスタオル、タオル、飲み物※市内居住地区、回数にこだわらず、どの教室にも月何回でも無料参加できます。問健康づくり課(スピカ分庁舎)?22?0506市健康運動普及員会会長鳥生?080?1090?574811月のシルバーリハビリ体操教室地区日時場所下館4日・18日(金)13:30 ? 15:0010日・17日・24日(木)1日・8日・15日・22日・29日(火)13:30~15:008日・22日(火)10:00~11:30発行/筑西市13:30 ? 15:002日・16日(水)13:30~15:001日・15日(火)13:30~15:008日・22日(火)13:30~15:0030日(水)13:30~15:004日・18日(金)13:30~15:0025日(金)10:00 ? 11:3011日・25日(金)13:30~15:001日・15日(火)10:00~11:30編集/市長公室広報広聴課しもだて地域交流センター「アルテリオ」会議室A下館武道館1階※17日は認知症予防体操教室。上履き持参。ペアーノリハーサル室あけの元気館健康体操室宮山ふるさとふれあい公園ホール明野いきがいセンター多目的ホール※認知症予防体操教室。上履き持参。協和ふれあいセンター集会室※25日は認知症予防体操教室。上履き持参。下館武道館1階総合福祉センター2階多目的ホールしもだて地域交流センター「アルテリオ」※11日は大練習室、25日は集会室ペアーノリハーサル室あけの元気館健康体操室協和公民館総合ホール関城明7日・21日(月)野13:30~15:00協16日(水)和13:30~15:00??対象=おおむね60歳以上??定員=各先着30人(あけの元気館のみ先着20人)??服装=動きやすい服装??持参品=タオル、飲み物※市内居住地区、回数にこだわらず、どの教室にも月何回でも無料参加できます。問健康づくり課(スピカ分庁舎)?22?0506〒308-8616茨城県筑西市下中山732-1 ? 0296-24-2111(代表)メールkouhou@city.chikusei.lg.jp公式ホームページhttp://www.city.chikusei.lg.jp8