ブックタイトル広報みほ 2016年10月号 No.655

ページ
2/16

このページは 広報みほ 2016年10月号 No.655 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みほ 2016年10月号 No.655

朗報を期待しています。良い結果が得られるといいですね。ょう。力を余すことなく発揮して、応援も、いっそう熱を増すことでしの練習12月のコンクも、先生の指導も、保護者のを受賞するのはール19年にぶ向りけのて快、挙児で童す。さめました。大谷小吹奏楽部が金賞いても、金賞という優秀な成績をおた「東関東吹奏楽コンクール」におセンター(栃木また、9月ール(千葉県で、大会は習12県月11志宇日野4都に市日宮栃)にで市木習行)県志で総わ野行合れ文わ文ま化れ化すホ。れました。茨城県代表はわずか2校演奏発表会」の茨城県代表に選出さがみごと優秀賞に輝き、「東日本優秀部門において、大谷小学校吹奏楽部(土浦地区大会)」小学校・管楽合奏れた「TBSこども音楽コンクール8月5日、土浦市民会館にて行わT大B谷S小こ吹ど奏も楽音部楽コンクール出場話題らむの地域の話題をお待ちしています(広報係?885-0340内線205)鹿島アントラーズFC美浦の日開催地域交流館の安全祈願9月17日、県立カシマサッカースタジアムにて「鹿島アントラーズFCフレンドリータウンデイズ美浦の日」が開催されました。美浦村在住・在勤・在学の方は、この日行われるジュビロ磐田戦を招待または優待価格で観戦することができ、たくさんの方が訪れました。J1リーグ2ndステージ第12節となるこの試合、サポーターの熱烈な応援の後押しを受け、鹿島アントラーズは3対0で勝利をおさめました。9月1日、美浦村地域交流館建設予定地(宮地)にて、工事着手に関わる安全祈願が行われました。美浦村地域交流館は、村全体の活性化「にぎわいのある魅力的な美浦村の再生」を目標に建設されるもので、子育て支援センター・農産物直売所・多世代交流室等で構成される予定で、魅力的な施設となるよう様々な準備が進んでいます。春の完成が待ち遠しいですね。皆さまもご期待ください。とても楽しみですね。村民のどんな作品が選ばれるのか、表彰を行う予定です。地域12月交に流発館表開、館平式成典に29年お3い月てに賞1点と優秀賞2点を決定し選定委員会にて最優秀(採用)地域交流館愛称については、が決定となります。秀(採用)賞1点と優秀賞2点による人気投票を行い、最優て村内在住・在勤さらに、広報みほ・在11月学号の等方に会にて6点の入賞作品を決定。マークについては、選定委員ャラクターと美浦村PRロゴ今後、美浦村マスコットキのご応募をいただきました。れ9月中に締切を迎え、多数地域交流館愛称募集がそれぞター、美浦村PRロゴマーク、美浦村マスコットキャラク新応た募なが村続づ々く!り広報みほ平成28年10月号2