ブックタイトル広報かみす 2016年10月1日号 No.246

ページ
11/24

このページは 広報かみす 2016年10月1日号 No.246 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かみす 2016年10月1日号 No.246

お元気ですか?保健師です問申・問健康増進課?0299-90-1331体を動かして元気に!食欲の秋、食べ過ぎておなか周りが気になっていませんか?摂取エネルギーが消費量より多いと、余った分が脂肪となって肥満につながります。消費量を増やすためには運動が欠かせません。運動を習慣化し、全身の筋力を増やして基礎代謝を上げ、太りにくい体をつくりましょう!こんなことから始めよう!●こまめに歩く体を動かす機会が少なくなりがちな現代。エレベーターの代わりに階段を使ったり、少しの距離なら車を使わず歩いてみたり、足を使って歩く「くせ」をつけましょう。消セ費ン生タ活ー通信マイナンバー制度に便乗した詐欺に注意!「あなたのマイナンバーが漏れています」こんなことを言って、金銭を要求してきたら、それは詐欺です!口座番号を聞き出そうとしたり、個人情報の削除を持ちかけたりする、不審な電話やメールについての相談が増えています。困ったときには、お早めにご相談を!消費生活センター?0299-90-1166(相談専用)月~金曜日(午前9時~正午、午後1時~5時)通常時間に相談できない方へ(要予約)10月12日(水)=夜間相談(午後6時30分まで)●意識して体を動かすテレビを見ながら簡単なストレッチをしたり、早足で歩いたりしてみましょう。雑巾がけや部屋の掃除なども立派な運動です!少しの積み重ねが大きな効果をもたらします。慣れてきたら、有酸素運動が効果的!ウォーキングは、体への負担が少なくおすすめです。はじめは短い時間・距離でもよいので、無理をせずできる範囲で行いましょう。秋の運動教室に参加しよう!■ストレス発散!格闘技エクササイズ運動が苦手な方にもオススメ!日程=10月19日(水)■カラダが若返る!体幹トレーニングウエストの引き締め効果が期待できます!日程=11月15日(火)【共通】時間=午後7時~8時場所=保健・福祉会館対象=64歳以下の方※通院中・治療中の方は、かかりつけ医の許可が必要です定員=各50人(先着順)こんなこと、ありませんか?事例1:行政機関の職員を名乗り、「個人情報の調査をしていたところ、あなたの情報が漏れている。取り消しにお金がかかる」と電話があった。事例2:「有料サイトの未払いがあるようだ。このままではマイナンバーに影響するので、未払金解決を代行する」とメールが届いた。アクセスすると「契約したので、至急連絡するように」と表示された。詐欺にひっかからないために大切なのは金銭を要求されても、決して支払わないこと!不審なことがあったら、次のことを思い出しましょう。●マイナンバーのことで、国や自治体の職員が口座番号や暗証番号を聞いたり、ATMの操作をお願いしたりすることはありません。●マイナンバーを語ったメールが届いても、送付元が明らかでなければ、安易に返信したり、連絡を取ったりしないでください。●少しでも不安を感じたら、すぐに消費生活センターや消費者ホットライン188番へ相談を。マイナンバー制度について知りたいときは…問マイナンバー総合フリーダイヤル10120-95-017811広報かみす第246号