ブックタイトル広報ほこた 2016年10月号 vol.133

ページ
5/16

このページは 広報ほこた 2016年10月号 vol.133 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ほこた 2016年10月号 vol.133

広報ほこたH28.10平成28年度住民基本健診のお知らせ問旭保健センター鉾田保健センター大洋保健センター▼?37-1411?33-3691?39-4866《旭地区》会場旭保健センター健診日程対象地区受付時間10/5(水)鹿田午前9時6(木)造谷・箕輪~11時30分7(金)沢尻・荒地・玉田・冷水・勝下11(火)上釜・勝下新田・子生・常磐・樅山午後1時30分12(水)~2時30分下太田・上太田・田崎・滝浜柏熊新田・湯坪大洋保健センター《大洋地区》会場健診日程対象地区受付時間10/20(木)汲上午前9時21(金)上幡木・大蔵・中居~11時30分22(土)台濁沢・梶山・青山24(月)上沢・札・江川・二重作午後1時30分25(火)飯島・阿玉~2時30分▼★持参するもの〇健康保険証○受診券〇負担金〇大腸がん検診希望者は採便した容器5 2016.10 Hokota City Public Relations平成28年度住民健診を下記のとおり行います。本年度まだ健診を受けていない方は必ず受診してください。※40歳~74歳の鉾田市国民健康保険加入者以外の方は、各医療保険者が指定している健診会場で実施することになっています。保険証を確認し、加入医療保険者(勤務先等)にご確認ください。なお、がん検診は受けられます。健診項目対象者検査の内容個人負担金基本健診19歳~39歳全員身体計測、尿検査、40歳~74歳の500円国保加入者血圧測定、眼底検査、【後期高齢者医療の方は無料】後期高齢者医療の方血液検査、心電図検査結核・肺がん検診40歳以上の方胸部レントゲン検査無料大腸がん検診30歳以上の方(希望者)便潜血反応検査(2日法)100円前立腺がん検診50歳~74歳の男性血液検査500円肝炎ウイルス検査40歳以上の未受診者血液検査500円※年齢は平成29年3月31日現在。《鉾田地区》会場鉾田保健センター健診日程対象地区受付時間★当日の服装ボタン、刺しゅう、金具等のないもので着脱しやすいものインフルエンザ予防接種費用を一部助成しますインフルエンザは感染力が強く、発熱・咳・関節痛等の全身症状がみられます。インフルエンザの発症を予防し、かかっても軽くすむ効果が期待できます。市では下記のとおり、インフルエンザ予防接種費の一部助成を行います。助成対象者【鉾田市に住民登録されている方】助成対象(接種日現在)満1歳~中学3年生(注1)満65歳以上満60歳~65歳未満で内部障害等で日常生活活動が極度に制限されている方(注3)助成回数助成額(注2)1回2,000円※市発行の予診票使用時のみ予診票が送付される方1平成27年生まれ2中学3年生3昨年助成を受けた接種者全員各保健センターで申請してください(注1)13歳未満の方は、2回の接種になりますが、助成は1回限りです。(注2)接種費用の実費差額は自己負担。ただし、生活保護受給者は接種時に「個人負担免除券」を医療機関に提出すると全額免除。(注3)心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能または、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害1級程度を有する方は、医師の診断書または身体障害者手帳を持って各保健センター窓口にお越しください。助成期間10月1日(土)~12月31日(土)※助成期間を過ぎての接種や転出後の接種は対象外。予診票の交付予診票の交付には、高齢者は運転免許証等、こどもは母子健康手帳を持参して各保健センターへお越しください。(1)送付された予診票を紛失した方(再交付)(2)助成対象者で予診票が送付されなかった方(新規交付)▼11/8(火)徳宿9(水)舟木10(木)鉾田・新鉾田・新鉾田西・菅野谷11(金)安房・塔ケ崎・上冨田午前9時~11時30分13(日)柏熊・飯名・下冨田14(月)安塚・烟田・紅葉午後1時30分15(火)大竹・白塚・半原・野友~2時30分16(水)串挽・高田・借宿17(木)当間・鳥栖・青柳18(金)大戸・秋山・駒木根・大和田21(月)上記の日程に受診できなかった方午前7時~11時※指定日に受診できない方は、期間中いずれかの日に受診してください。★その他胃がん検診は別日程で実施します。予約期間は終了しましたが、今年胃がん検診未受診で、検診ご希望の方は、受診可能な日時・会場をご案内しますので、希望会場の保健センターまでお問合わせください。B型肝炎予防接種が定期予防接種になります平成28年10月1日からB型肝炎予防接種が定期接種になります。対象平成28年4月1日以降に生まれた生後1歳に至るまでの間の方※HBs(B型肝炎)抗原陽性の妊婦から生まれた乳児として、健康保険の給付により、B型肝炎予防接種を受けた方は、定期接種の対象となりません。接種回数3回※平成28年10月1日より前に任意接種(全額自己負担)で受けた予防接種も接種回数としてカウントしますので、不足回数のみを接種してください。標準的な接種期間1回目:生後2か月以降2回目:1回目の接種から27日以上間隔をあける3回目:1回目の接種から139日以上間隔をあける注意10月1日より前の接種は、任意接種となり公費助成の対象となりませんのでご了承ください。予診票の交付平成28年4月~8月生まれの方は9月下旬に予診票を送付します。平成28年9月生まれの方からは出生の届出時、各保健センターで交付します。問鉾田保健センター? 33-3691予防接種についてのお知らせ