ブックタイトル広報ごか 2016年10月号 No.814
- ページ
- 6/18
このページは 広報ごか 2016年10月号 No.814 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報ごか 2016年10月号 No.814 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報ごか 2016年10月号 No.814
11/6?In中央公民館第11回五霞ふれあい祭り五霞町の秋を彩る食の祭典「五霞ふれあい祭り」が11月6日?に開催されます。五霞ふれあい祭りは、企画を行う実行委員のアイデアやパワーがぎっしり詰まった手作りのイベントで、五霞町で1番大きなイベントです。あなたも五霞ふれあい祭りで「五霞町を元気にする」「いろんな人とのふれあいを大切にする」身近ないいこと(プチボランティア)してみませんか?一緒に来場者を楽しませたい方、お待ちしています!【1日プチボラ】11/6?午前7時~午後4時・体験ブースなどでお手伝い・ごかりんや他のゆるキャラのお手伝い※みんなで交代しながらのんびりやります。【半日プチボラ】11/5?午前9時~(約3時間)・前日の準備お手伝いみんなで楽しくプチボラしよう!ちから仕事はないよ。おとなもこどももみんな一緒に楽しもう!プチ参加賞もあるよ~!プチボランティアで楽しく活動したい方は、10月23日?までにQRコードからお申込み又はお電話にて1コース名(1日プチボラ・半日プチボラ)、2お名前、3年齢、4連絡先(Eメール、電話番号)をご連絡ください。○ご連絡・お問い合わせ五霞ふれあい祭り運営委員会?(84)1111(内線223)(事務局:政策財務課政策G堀山、鈴木)行政相談所を開設します毎日の暮らしの中で、分かりづらい道路案内標識、階段に手すりがなく不安など、困っていることはありませんか。このような時は、行政相談委員にご相談ください。町では、細井博さんが行政相談委員として活動しています。また、合同相談会・町行政相談所を次のとおり開設します。ご相談は、無料・秘密厳守ですので、お気軽にご相談ください。合同相談日時11月2日?午後0時45分~4時15分※受付は午後1時~4時場所下妻公民館2階大会議室町行政相談所日時10月21日?午後1時~4時場所五霞ふれあいセンター相談室※事前予約はいりません。当日、直接会場にお越しください。相談時間は1人あたり30分以内でお願いします。○お問い合わせ◆総務省茨城行政評価事務所行政相談課?0570-090110◆総務課秘書広報G?(84)1111(内線214)行政相談委員細井博さん?090(3346)3858広報ごか2016.10 6