ブックタイトル広報いしおか 2016年10月1日号 No.264
- ページ
- 28/28
このページは 広報いしおか 2016年10月1日号 No.264 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2016年10月1日号 No.264 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2016年10月1日号 No.264
てきヘルスメイトのレシピ紹介幸せは食事からさつまいもごはん器に盛り、胡麻をふる。4炊き上がったら、さっくりと混ぜ、減で塩とサツマイモを入れて炊く。3炊飯器にお米を入れ、普通の水加角に切り、塩水で洗う。2サツマイモは皮を厚くむいて1cm1米は洗っておく。作り方塩…小さじ?・胡麻…適宜サツマイモ…?本(150g)米…2カップ材料(5人分)栄養成分(1人分)(エネルギー253kcal、塩分0.6g)ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な「さつまいもごはん」。炊飯器で簡単に作れます!秋の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか。〈表紙の写真〉団塊の世代が75歳を迎える平成37年を前に、ますます重要視される介護予防への取り組み。体操のポーズをとるのは、10年前から介護予防体操の普及をテーマに、活動されてきたシルバーリハビリ体操指導士の皆さん。103人の指導士で、92種類もの体操を覚え、各地区に出向き、毎月100回ほど教室を開催。体操で硬くなった筋肉を和らげ、おしゃべりで心を和らげる。楽しんで介護予防に取り組む皆さんをご紹介しています。わが家のアイドルわが家のアイドル(未就学児)を募集しています!お子さんの成長の記念にいかがですか?掲載を希望する人は、秘書広聴課にご連絡ください。市のホームページ(広報いしおか→わが家のアイドル申請用紙)からも申込用紙をダウンロードできます。■問い合わせ秘書広聴課? 23-1111(内線213)HPhttp://www.city.ishioka.lg.jp/みお嶋田澪ちゃん(11か月)半田いつもニコニコ元気いっぱい。その笑顔に癒やされています。すくすく健康に大きくなってね。りん武井凛心ちゃん(1歳3か月)若松2たくさんの笑顔でみんなを幸せな気持ちにしてくれます。心やさしい子に育ってね。平成28年10月1日編集/石岡市秘書広聴課? 23‐1111内線213〒315‐8640茨城県石岡市石岡一丁目1番地1ホームページアドレスhttp://www.city.ishioka.lg.jp/電子メールshichoushitsu@city.ishioka.lg.jpメールマガジンをご利用ください。環境にやさしい大豆インキを使用しています。