ブックタイトル広報いしおか 2016年10月1日号 No.264

ページ
15/28

このページは 広報いしおか 2016年10月1日号 No.264 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報いしおか 2016年10月1日号 No.264

集合/いしおかイベント広場コース/石の百年館、西念寺、大覚寺、爪書き阿弥陀堂、ふるさと歴史館ほか参加費/無料定員/28人(対象は市内在住者。多数の時は抽選で、結果を全員に返信します)申込方法/往復ハガキに「市民史跡めぐり希望」と書き、1住所2氏名3年齢4電話番号5希望人数(1枚で2人まで)を明記して申し込み。※1枚で2人申し込む時は、1~4を2人分記入。申込締切/10月21日(金)必着その他/昼食は各自持参、動きやすい服装と靴でご参加ください。■申し込み・問い合わせ2文化振興課(内線1323)〒315‐0195石岡市柿岡5680‐1障がい児(者)野外研修「りんご狩り」日にち/11月19日(土)集合/いしおかイベント広場又は農村高齢者センター行先/県大子町方面(雨天時はアクアワールド大洗)対象/市内在住の在宅者で、身体障害者手帳、療育手帳所持者とその家族定員/80人(先着順)参加費/無料申込方法/10月6~20日までに電話で申し込み。■申し込み・問い合わせ市社会福祉協議会?22・2411季節の花を使って親子いけばな教室日時/11月13・27日、12月18・25日(日曜・全4回)午前10時~正午場所/勤労青少年ホーム※変更の場合があります。対象/市内在住の小学生以上の親子(祖父母や子どもだけの参加も可能です)定員/10組(先着順)参加費/無料(ただし、花代は自己負担。花器と剣山は無料で貸し出し。花ばさみと花包は持参ください)申込方法/10月25日(火)までに電話かファックスで申し込み。郵便番号、住所、氏名、電話番号、学年をお伝えください。■申し込み・問い合わせ石岡華道同好会(友水)?・?27・0362ひまわりの館教室のご案内1冬の美味薬膳料理教室日時/11月10日(木)午前10時~正午講師/栃本恵子氏参加費/1000円定員/20人(抽選)2ターゲットバードゴルフ教室日時/11月8・9・10日(火~木、全3日)午前9時30分~11時講師/TBG認定指導員参加費/無料(道具貸出有)定員/20人(抽選)申込方法/1・2とも10月5日(水)~14日(金)までに電話で申し込み。受付時間は午前8時30分~午後5時。月曜休館。■申し込み・問い合わせふれあいの里石岡ひまわりの館?35・1126あんしんライフプラン脳健康チェックとラフターヨガ日時/11月2・9日(水曜、全2回)午後1時30分~3時場所/ふれあいの里石岡ひまわりの館(参加費無料)定員/30人(多数の時は抽選)申込方法/10月14日(金)までに直接または電話で申し込み。■申し込み・問い合わせ市地域包括支援センター?35・1127福祉自動車有償運送無料講習会▼60歳以上会員と入会希望者で、就業を目指す人が対象です。普通運転免許証が必要。日時/11月29日(火)午前9時30分~午後6時50分場所/グリーンパレス石岡内容/介護施設などでの安全な送迎と介護の基礎知識を学び、就業を目指します。(福祉有償運送運転者講習修了証書を発行)定員/15人(選考)参加費/無料(交通費、食事は自己負担)申込締切/10月31日(月)※定員に満たないなど講習中止や延期の場合があります。■申し込み・問い合わせ石岡地方広域シルバー人材センター?23・339915広報いしおか10月1日号№264広告掲載欄