ブックタイトル広報 稲敷 2016年10月号 No.139

ページ
28/28

このページは 広報 稲敷 2016年10月号 No.139 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 稲敷 2016年10月号 No.139

平成28年9月21日発行広報稲敷10月号No.139中間発表速報(2016年9月13日)茨城県内現在2位ゆるキャラグランプリ参加中の「稲敷いなのすけ」ですが、13日の中間発表で茨城県内2位となりました。1位との差は約3,000票です。残り約1か月、茨城県内1位を目指して最後まで頑張ります!引き続きいなのすけの応援をよろしくお願いします!2016〒茨城県稲敷市犬塚番地1300-05951570内線tel.029-892-2000fax.029-892-2062(2617)発行稲敷市/編集政策調整部秘書広聴課登録・投票方法ステップ1空メールを送信・entry@vote.yurugp.jpに空メールを送信または・QRコードから空メールを送信投票期間:10月24日(月)午後6時までステップ2簡単登録・「ゆるキャラグランプリID登録」という案内メールのURLからパスワードを登録※初回登録完了次回はステップ3からでOKステップ3いなのすけを検索・サイト内の「投票はこちら」クリック→「茨城県」クリックして検索または・QRコードから検索ステップ4投票1「ID(メールアドレス)で投票する」クリック2登録したメールアドレス、パスワード、認証コードを入力し、「投票する」クリック※投票完了稲敷いなのすけの部屋いなのすけのプロフィールやブログはここから確認できます。ぜひご覧ください。http://www.city.inashiki.lg.jp/page/dir003730.html稲敷市地域おこし協力隊? 029-892-2000(代表)人口のうごき9月1日現在●人口42,172人(-56)男性20,900人(-26)女性21,272人(-30)●世帯数14,557世帯(0)※かっこ内は前月比※国勢調査速報値による暫定値になります。編集後記▽市内の稲刈りもほぼ終了し、田園風景から“終わった感”が感じ取れます。これからさらに秋が深まっていきますね!編集後記を書くたびに、季節が進んでいくのを実感します。(mm)▽今年も広報コンクールの時期がやってきました。G4出さんには負けられません。(H人)▽取材で空き家再生ワークショップに参加しました。取材も忘れて、ついつい改修作業に夢中になってしまいました!市内外関わらずみんなで楽しい時間を共有でき素敵な空間でした!(M子)