ブックタイトル茨城県広報紙 ひばり 2016年10月号
- ページ
- 4/12
このページは 茨城県広報紙 ひばり 2016年10月号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城県広報紙 ひばり 2016年10月号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城県広報紙 ひばり 2016年10月号
茨城県北芸術祭に行ったら[スタンプ設置店]市町名日立市常陸太田市高萩市北茨城市常陸大宮市大子町必ず食べたい「常陸秋そば」店名手打ちそば処暁山蕎麦処まち庵食事処金砂手打ち蕎麦花みずき蕎麦Dining凛家奥日立きららの里そば処里山JA常陸里美生産物直売所麺処くるり里美観光農園うぐいすの里カネヒロ山桜直売所ゆみ野道の駅さとみそばハウス龍亭(Rutin)レストラン森の風焼畑蕎麦慈久庵そば処やまいちふるさとセンター竜っちゃん乃湯大菅温泉元湯旅館そば処かねさん西金砂そばの郷そば工房湯けむりの郷金砂庵水府農産物直売所竜神そばの郷古民家和水藤ひろ温泉旅館宝来館JA常陸直売センターさとの径そば処登喜和家たかほし食堂竜神庵太田店西山の郷いっぷく亭西山の里桃源塩町館手打ちそば赤土SOVA TEA越路物産センターこめ工房金砂そば手打そばしま祢ダイニングそばの実田舎そばさかいそば処いい友渋谷食堂手打ちそば処夢玄そばなか美田季野そば園佐竹麺匠ひたちや伊勢又米穀製粉たつごそばそば道場さくら野お食事処北斗庵そば処やじか物産センターかざぐるま美和ささの湯レストラン常陸亭石びきそばなが山月待の滝もみじ苑昔屋そば処ますこ庵大円地山荘「常陸秋そば」は、本県を代表する特産品のひとつです。そば職人やそば通から圧倒的な支持を得ており、玄そばの優良品種として、その名を知らしめています。実が大きくて粒ぞろいが良いのが特徴で、豊かな香りと甘味が人気のそばです。そんな「常陸秋そば」のおいしさを知っていただき、多くの方に県北地域を訪れていただくため、「常陸秋そばスタンプラリー」を開催しています。茨城県北芸術祭の会場でもある県北地域で、ぜひ、食べ歩きをお楽しみください!期間応募締切スタンプ設置場所応募方法賞品スタンプ3個コースの賞品のイメージ平成29年1月31日(火)まで平成29年2月3日(金)まで参加そば店など59店舗および県北地域で開催されるそば祭り8会場台紙にスタンプを2個以上押して郵送(台紙はスタンプ設置場所などにあります)●スタンプ2個コース※抽選で150人に1,500円分のお買物券●スタンプ3個コース抽選で100人に3,000円相当の県北地域の特産品●スタンプ5個コース抽選で50人に6,000円相当の県北地域の特産品※県北地域の道の駅、茨城県アンテナショップ「茨城マルシェ」で使用可都内で開催!「常陸秋そばフェア」都内のそば店など26店舗において、常陸秋そばの新そばを使用したメニューを提供する「常陸秋そばフェア」を開催します。[期間]11月28日(月)~12月11日(日)[場所]茨城マルシェおよび都内のそば店26店舗※詳細はホームページをご覧ください。県県北振興課?029(301)2725「常陸秋そばスタンプラリー」「常陸秋そばフェア」で検索スタンプ設置店は、のぼりが目印ひばり2016. 104