ブックタイトル茨城県広報紙 ひばり 2016年10月号
- ページ
- 1/12
このページは 茨城県広報紙 ひばり 2016年10月号 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城県広報紙 ひばり 2016年10月号 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城県広報紙 ひばり 2016年10月号
10月号平成28年10月1日発行茨城県編集広報広聴課〒310-8555水戸市笠原町978番6TEL 029-301-1111(代表)TEL 029-301-2128(直通)FAX 029-301-2168六角堂(北茨城市)旧美和中学校(常陸大宮市)日立駅(日立市)旧上岡小学校(大子町)コミュニティいばらき県北で出会える「アートの秋」!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P2~3梅津会館(常陸太田市)高戸海岸(高萩市)いばらきクローズアップ玄そばの最高峰「常陸秋そば」・気軽にサイクリング!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P4~5茨城県北芸術祭の主な会場地お楽しみください。らしい芸術作品や魅力あふれる風景をこの秋は、ぜひ県北地域を訪れ、素晴してアート作品を制作・展示しています。商店街、廃校や歴史的建造物などを活用ら多くのアーティストを招き、自然の中や力的な資源を有する県北地域に国内外か県県北振興課?029(301)2727世界の注目を集めた里山など、多くの魅岸、クリストのアンブレラ・プロジェクトで心などが芸術創作活動を行った五浦海海と山が織りなす豊かな自然、岡倉天茨城県北芸術祭」を開催しています。「KENPOKUART2016市、大子町)を舞台に、現代アートの祭典萩市、11月北茨20日城ま市で、、常県陸北太6田市市町(、常日陸立市大、宮高アートが彩る県北の秋「海か、山か、芸術か?」茨城県知事橋本昌特集北関東3県でいろいろな秋を楽しもう♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P6~7102 0 1 6茨城県広報紙