ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2016年9月25日号
- ページ
- 5/10
このページは 広報もりや おしらせ版 2016年9月25日号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや おしらせ版 2016年9月25日号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや おしらせ版 2016年9月25日号
広報もりやおしらせ版2016.9.255情報ひろば守谷市公式Twitter(シティプロモーション用)https://twitter.com/moriya-citypro今年も「もりコレ!」「高齢者なんて呼ばせない!おしゃれをして、元気に街に繰り出そう!」をテーマに、シニアファッションショーを開催します運。営もモデルもシニア世代。「来て(着て)」「見て」楽しんでみませんか。ご家族やお友達と一緒にぜひお越しください。▼日時11月6日?午後1時~3時▼会場特別養護老人ホーム峰林荘▼定員先着120人▼参加費無料●モデルさん募集!今回は、見る側ではなく、時~受付)▼会場中央公民館ホール▼対象60歳以上の市民▼内容講義・体操の実践▼講師大田仁史氏(茨城県立健康プラザ管理者)▼主催茨城県、(公財)茨城県老人クラブ連合会▼問合先茨城県老人クラブ連合会?029・243・0081/守谷市シニアクラブ連合会(市役所介護福祉課内)内線179、180情報ひろば高齢者の介護予防に効果的な「シルバーリハビリ体操」を普及するための講習会を開催します。皆さんのご来場をお待ちしています。駐車場に限りがありますので、乗り合わせや公共交通機関をご利用ください。▼日時10月5日?午後1時30分~3時30分(午後1第2回シニアファッションショーを開催します平成28年度シルバーリハビリ体操普及講習会を開催10月の家庭教育講座郷土史を楽しく学ぼうシルバーリハビリ体操指導士3級養成講習参会加者募集▲大おお田た仁ひと史し氏モデルとしてファッションセンスを披露したいあなた、思い思いの衣装に身を包み、音楽に合わせて真っ赤なランウェイを歩いてみませんか?▼募集人数先着30人▼申込・問合先シニアファッションショー実行委員会中島?48・0581高齢者の介護予防を推進するため、シルバーリハビリ体操指導士の養成講習会を開催します。受講後、認定の基準を満たした方には茨城県知事の認定証が交付されます。▼日時11月1日?・7日?・10日?・14日?・17日?・25日?午前10時~午後3時45分※日によって、多少変動あり▼会場市国際交流研修センター※11月1日のみ茨城県立健康プラザ(水戸市笠原町993-2)▼申込資格次の全ての要件を満たす方1守谷市に住民登録がある2平成28年4月1日現在で満60歳以上3常勤の職についていない4認定後に地域でのボランティア活動ができる5講習会の全日程に参加できる▼募集人員20人▼受講料無料※交通費、昼食代は自己負担▼申込方法9月26日?~10月7日?に窓口で申し込む※土・日曜日を除く▼申込・問合先市役所介護福祉課高齢福祉G内線180守谷の歴史を学び、子どもに話をすることで、郷土を愛する心を育てませんか。本講座は守谷城、小林一茶、鬼怒川開削について楽しく学ぶ郷土史の講座です。▼日時10月22日?午前10時~11時45分(午前9時45分~受付)▼会場中央公民館2階講座室▼講師渡わた邊なべ雄ゆう一いち氏(元取手松陽高等学校長)▼申込方法10月11日?までに電話で申し込む▼申込・問合先市役所生涯学習課生涯学習G内線273野生キノコの本格的な発生時期を迎えました。食用キノコと毒キノコの判別は難しく、専門家以外の判断はとても危険です。知らないキノコは採らない、絶対に食べたりしないよう注意してください。▼相談先竜ケ崎保健所衛生課?0297・62・2163毒キノコによる食中毒にご注意ください!▲前回の様子▲体操の様子