ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2016年9月25日号
- ページ
- 1/10
このページは 広報もりや おしらせ版 2016年9月25日号 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや おしらせ版 2016年9月25日号 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや おしらせ版 2016年9月25日号
広報9252016おしらせ版パパもママも子どももみ~んな集まれ!!!ハロウィンだよ!仮装して全員集合!●問合先市役所企画課企画・統計G内線333「ママが活躍する“まち”」プロジェクトでは、ハロウィンイベントを実施します。プロジェクトに参加する市内のママと、手仕事が得意なママ集団「partyぴーぽー」が、ファミリーで楽しめるハロウィンイベントを企画。ぜひ、仮装してご来場ください!●日時10月22日? 10:00~13:00●会場市役所中庭(小雨決行)●内容・巨大な妖怪オブジェが現れる(協力:妖怪研究所)・スーパーくらげ登場!(協力:みずき野町内会有志)・スタンプを集めてお菓子をゲット!世界の妖怪・おばけスタンプラリー(協力:partyぴーぽー)・仮装した子どもたち(&パパママ)による仮装パレード&集合写真!・歌って踊ろう!【ままーずブラスかぷり隊】による生演奏♪●同時開催「笑顔の写真展smile sharing~ダウン症の子供とその家族が描く夢~」●出店予定コーヒーやピザ、ポップコーンなどのお店も出店予定写真は昨年開催の様子です!「ママが活躍する"まち"」プロジェクト(ママプロ)とは?才能豊かなママたちの活躍の場を創出し、まちづくりに参画する市民を増やすことを目的としたプロジェクト。ママたちが中心となり、市と連携して、情報誌発行、動画制作・配信、イベント開催、市オリジナルグッズの製作などの活動を通じて、市の魅力発信を行います。将来的にはママたちの才能を生かし、それぞれのワーク・ライフ・バランスを実現した創業につなげることも視野に入れた事業です。現在、ママたちは、活動拠点「FふAMO」(ぁも松前台1-3-2)で活動中!活動の様子など、詳しくは、ママプロホームページやママプロフェイスブックをご覧ください。▲ホームページ▲フェイスブック1広報もりやおしらせ版2016.9.25