ブックタイトルいばらき時間2016 autumn&winter

ページ
2/20

このページは いばらき時間2016 autumn&winter の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

いばらき時間2016 autumn&winter

この秋は県北エリア全体が美術館に秋冬も見どころ満載の茨城都心から2時間でたどり着くアート&絶景スポット紅葉に彩られる山、冷たい潮風が心地よい海。魅力あふれる茨城県を5つのエリアに分けて、秋冬の楽しみ方をご紹介。六角堂(北茨城市)笠間焼(笠間市)県北エリア海あり山ありの自然の恵み豊かな県北6市町で、9/17(土)?11/20(日)「KENPOKU ART 2016茨城県北芸術祭」を開催。県北全域に多彩な芸術作品が展開される一大イベントは見逃せません。常陸秋そばやあんこう鍋など秋冬のグルメも充実。県央エリア水戸市を中心とした県の中心地で、日本三名園の偕楽園や弘道館などの歴史文化遺産に加え、陶芸の街笠間、絶景日の出スポット大洗などが集まるエリア。空の玄関茨城空港へのアクセスも便利です。県西エリア県南エリア鹿行エリア鹿島神宮(鹿嶋市)古河提灯竿もみまつり(古河市)土浦全国花火競技大会(土浦市)関東のほぼ真ん中に位置する古河市や、奈良時代から絹織物の結城紬で発展した結城など、独自の文化を数多く有する地域。利根川、鬼怒川、小貝川、渡良瀬川など水資源との関わりの深いエリアもあります。ドライブ観光には道の駅もオススメ。日本三大花火大会の一つ土浦全国花火競技大会や世界最大のブロンズ製立像である牛久大仏、関東平野を一望できる筑波山など、観光名所がぎっしりつまった地域です。首都圏から近く、鉄道などのアクセスの良さも魅力。武道の神様でパワースポットとしても人気の鹿島神宮や、水運で栄えた潮来などを擁するエリア。鹿島アントラーズのホームタウンがあるエリアとしても有名。生産量日本一のメロンをはじめ農産物の生産も盛んです。contents3【県北エリア】茨城県北芸術祭始まる6【県北エリア】1泊2日癒やしの旅?茨城県北周遊海&山を満喫する休日8【県北&県央エリア】足を延ばしてまだまだ楽しむ!魅力の立ち寄りスポット10【県南エリア】欲張り日帰り旅?筑波山のパワーみなぎる県南旅へ12【鹿行エリア】?特集鹿嶋・行方?総本社やおしゃれカフェでエネルギーチャージ14【県西エリア】?特集結城?城下町の面影を残す街をしっとり楽しむ15イベントカレンダー16お土産SELECTION&道の駅・空のえき18観光ガイドマップおなじみのあの風景から隠れた絶景スポットまで“絶景いばらきフォトコンテスト”開催!あなたのオススメ絶景写真をぜひ投稿してください!募集期間9/17(土)? 11/20(日)(予定)「詩世死歩界(のぬS絶まh景でi」プにhロ行oデき)さュたーんいサー!入賞作品には素敵なプ・レゼントも。応募内容の詳細はこちらのQRコードから2いばらき時間