ブックタイトルいばらき時間2016 autumn&winter
- ページ
- 13/20
このページは いばらき時間2016 autumn&winter の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは いばらき時間2016 autumn&winter の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
いばらき時間2016 autumn&winter
このエリアに泊まるなら湖畔の宿湖月霞ヶ浦を一望する眺望抜群の老舗宿。自然を間近に眺めながら、ゆっくりくつろぐことができます。霞ヶ浦周辺は、美味しい野菜をはじめとする食材の宝庫。心のこもった手作り料理の数々に、舌もおなかも大満足するはず。霞ヶ浦の地魚を使った伝統料理も予約をすればいただけます。食事のみの利用も可。行方市麻生194。潮来駅から車で約15分。1人1泊2食付12,000円から。予約受付8:00?22:00。?0299-72-0581さいれんじ西蓮寺の大銀杏鹿島神宮古民家レストランけんざんてい?山亭まるさんCafe延暦元年(782年)創建の古刹・西蓮寺の大銀杏は樹齢1,000年を越える2本の大木です。県指定天然記念物にも指定され、秋には鮮やかな黄色に色づき、境内一面が黄金色に染まる様は見ごたえ十分です。行方市西蓮寺504。紅葉の時期など詳しくは?0299-55-1221(行方市観光協会)古文書で神武天皇元年(紀元前660年)の創建とされ、その由緒と歴史の長さは数ある神社の中でも別格の神宮。日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社でもあります。勝負事にご利益があるといわれ、パワースポットとしても有名です。鹿嶋市宮中2306-1。鹿島神宮駅徒歩約10分。?0299-82-1209約130年前の庄家を移築。竹林に抱かれ、静寂を独り占めにした空間でいただく茨城の味覚の数々は、味わい深く、ぜいたくなひと時を過ごせます。メニューは、コース料理以外にアラカルトも。潮来市古高3224。ランチ11:30?、ディナー17:00?。日曜夜・月定休。?0299-95-5522(鹿島セントラルホテル)創業文政5年、丸三老舗の和スイーツカフェ。上質な和菓子の素材にこだわった和スイーツや、ドリンク、地元の農産物や常陸牛を使った料理が自慢。栗を使用したしるこが人気です。鹿嶋市宮下2-9-6。鹿島神宮駅徒歩約5分。10:00?18:00。無休。?0299-94-5464癒しの農家カフェLE FUKASAKU北浦湖岸なめがたファーマーズヴィレッジドラセナdracaena鉾田市で6代続く農家「深作農園」が営むカフェ。愛情いっぱいに育てたイチゴやメロン、サツマイモなどで作ったスイーツや新鮮野菜のメニューは、野菜本来のおいしさやこだわりを感じさせます。ケーキの販売もあり。鉾田市台濁沢157。9:30?18:00。水曜定休。?0291-32-8732毎年、白鳥が飛来する北浦湖岸(白鳥の里)は、潮来市の冬の観光名所の1つ。11月下旬から3月上旬にかけて、白鳥をはじめさまざまな水鳥や渡り鳥が飛来し、賑やかな冬の風物詩として人々の目を楽しませてくれます。延方駅から車で約5分。?0299-63-1111(潮来市産業観光課)「日本の農業をステキにしよう」を合言葉に誕生した体験型農業テーマパーク。日本初のやきいもファクトリーミュージアム、レストラン、カフェ、ベーカリー、マルシェ、農業体験施設が集結。中でも地元の新鮮野菜がそろうマルシェは一見の価値あり。行方市宇崎1561。潮来駅から車で約20分。9:00?22:00(施設により異なります)。無休。?0299-87-1130鹿島神宮そばにある自然素材を使った雑貨店。店名には、観葉植物のドラセナ(幸福の木)のように、「町にとって幸福の源に」との思いが込められています。使うほどになじんでくる、食器などの生活雑貨が豊富にそろいます。鹿嶋市宮中1-11-5。鹿島神宮駅から徒歩約7分。11:00?16:00。木・日定休。?0299-94-7414いばらき時間13