ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754
- ページ
- 9/24
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754
ご存知ですか?「エコショップ」「エコオフィス」ご存知ですか?「エコショップ」「エコオフィス」■問い合わせ:環境対策課環境政策グループ?内線421当市では、ごみの減量化やリサイクルの推進など、環境に配慮した取り組みを積極的に行っている店舗や事業所を、それぞれ「エコショップ」「エコオフィス」として認定しています。一人一人が自分の立場で出来るエコを実行し、みんなの手で“地球環境にやさしいまち”を育てましょう。当市では随時、エコショップ・エコオフィスの申し込みをお待ちしています。詳細は環境対策課へお問い合わせください。エコショップの取り組み1つ以上の取り組みで認定1環境にやさしい商品(エコマーク商品・再生品・リターナブル容器入り商品など)の積極的販売2環境にやさしい商品コーナーなどの設置3包装紙の簡素化および無包装化の呼びかけなどの簡易包装の推進4レジ袋の削減のための買物かごなど持参の促進5取扱商品の修理などの実施6広告チラシなどへの再生紙の使用7空き缶の店頭回収の実施8空きビンの店頭回収の実施9紙パック容器の店頭回収の実施10トレイの店頭回収の実施11 PETボトルの店頭回収の実施12その他ごみの減量化、資源化など環境に配慮した取り組みで市長が認めるものエコショップ認定店(認定順)平成28年7月末日現在?㈲塚本ストア(光順田)? FOODOFFストッカー佐貫店(若柴町)?ランドロームフードマーケットキッチン&テーブル店(中根台)?㈲ABストア(佐貫町)?㈱タイヨー竜ヶ崎店(川原代町)?地酒と自然食品の店えびはら(栄町)?ランドロームフードマーケット龍ケ岡店(松ケ丘)?カスミ龍ケ岡店(藤ケ丘)?㈱イトーヨーカドー竜ヶ崎店(小柴)?サンクス竜ヶ崎北方店(北方町)?セブンイレブン竜ヶ崎文化会館前店(馴馬町)?ケーズデンキ竜ヶ崎本店(小柴)?ミニストップ竜ヶ崎北方店(北方町)?パン・アトリエクレッセント(松ケ丘)?チャレンジ工房どらすて(上町)?㈱ニューライフ(出し山町)?㈲スパイラルガーデン(若柴町)?ハッピー工房リーリエ(佐貫町)?ミマスクリーンケア㈱つくば工場(向陽台)?茨城日産自動車㈱竜ヶ崎店(中根台)?茨城日産自動車㈱サティオ竜ヶ崎店(川原代町)?ヒラデ・スタイル㈱(緑町)?福祉の店りゅう(上町)?ショッピングセンターリブラ(馴馬町)?ウエルシア龍ケ崎長山店(長山)?ミニストップ龍ケ崎白羽店(白羽)エコオフィスの取り組み3つ以上の取り組みで認定1紙類の使用量抑制および再生利用の促進2事務用品などの再生利用促進3食品廃棄物の減量およびリサイクルの推進4簡易包装の推進および容器の削減5使い捨て商品の使用量削減の推進6紙類の分別およびリサイクルの推進7グリーン購入の推進8従業員への環境教育の実施9空き缶・空きビン・ペットボトルなどの分別およびリサイクルの推進10地球環境に配慮した生産および事業活動の推進11ごみ減量化およびリサイクルに関する情報発信の推進12その他ごみの減量化・資源化など環境に配慮した取り組みで市長が認めるものエコオフィス認定店(認定順)平成28年7月末日現在?東京電力パワーグリット㈱竜ヶ崎支社(寺後)?龍ケ崎市商工会(上町)?水戸信用金庫龍ケ岡支店(藤ケ丘)?大和ハウス工業㈱竜ヶ崎工場(板橋町)?不二建設㈱(若柴町)?㈱ニューライフ(出し山町)?㈲スパイラルガーデン(若柴町)?㈲松竹梅企画(佐貫町)?積水メディカル㈱つくば工場(向陽台)?ミマスクリーンケア㈱つくば工場(向陽台)?ヒラデ・スタイル㈱(緑町)?(社福)龍ケ崎市社会福祉協議会(馴柴町)?龍ケ崎市総合福祉センター(川原代町)?障害福祉サービス事業所ひまわり園(高須町)?タカラビルメン㈱(中根台)?鍵林製菓㈱(根町)?(公財)龍ケ崎市シルバー人材センター(馴馬町)?イトーヨーカドー竜ヶ崎店(小柴)?平成観光自動車㈱(泉町)?㈱竹屋(立野)-9-平成28年9月後半号