ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754
- ページ
- 22/24
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754
文化会館? 64-1411歴史民俗資料館? 64-622710月たつのこアリーナ? 64-8674平成→文化会館・歴史民俗資料館文=文化会館歴=歴史民俗資料館2日まで写真展「関東鉄道竜ヶ崎線」(歴)2日第7回お茶会&お琴演奏会(文)7日博物館見学会(歴)→スポーツイベントア=アリーナフ=フィールド1日卓球強化大会(ア)ス=スタジアム1日第14回ゆうあい卓球大会(ア)2日市民スポーツ・レクリエーションまつり2016(ア)(ス)27年度龍ケ崎市社会福祉大会標語8日RLC竜ケ崎女声合唱団第6回定期演奏会(文)10日バレエサークル・フロリナ発表会(文)12日折り紙教室(歴)16日ふれ愛広場2016(文)21・23日藍の絞り染め教室(歴)22日研ナオココンサート(文)23日テイチクアワーin龍ケ崎(文)舞台は昭和初期・僻地といわれた山形県大井沢村。無村医だった村で活躍した女医・志田周子(しだちかこ)の生涯を描いた映画「いしゃ先生」の無料上映会を行います。●土浦会場?日時:11月3日(木)午後1時45分~4時?場所:県南生涯学習センター・多目的ホール(JR土浦駅西口・ウララビル5階)?定員:先着350人?申し込み方法:電話かファクス・Eメールで申し込み。ファクス・Eメールの場合は「いしゃ先生・無料上映会参加希望」と会場名をご明記ください?■申・問:茨城県保険医協会? 029-823-7930■FAX029-822-1341 E=info@ibaho.jp6・20・27日バドミントンタイム・卓球タイム(ア)8日八原保育所運動会(ア)9日8~10日市民スポーツフェスティバル男女混合バレーボール大会(ア)関東少年軟式学童兼スポーツ少年団野球茨城県大会(ス)13・14日県南中学校新人体育大会(剣道)(ア)13~15日県南中学校新人体育大会(野球)(ス)15日市民スポーツフェスティバル卓球大会(ア)15日第36回利根町卓球大会(ア)16日16日市民スポーツフェスティバルバスケットボール大会(ア)市国際交流協会ジュニア会議スポーツ交流運動会(ア)19日胃がん検診もできる健診(ア)23日たつのこ杯柔道大会(ア)23日ニュースポーツ体験教室(ア)23日竜ヶ崎リトルシニア関東連盟秋季大会(ス)26日28・29日30日第3回龍ケ崎市スポーツ吹矢オープン競技会(ア)新人バドミントン大会茨城県南地区予選会(ア)市バウンドテニス協会ドラゴン6(ア)30日第31回龍ケ崎学童野球大会(ス)その心明日へと続くボランティア(愛宕中2年亭嶋飛龍)平成28年9月後半号-22-