ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754
- ページ
- 21/24
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754
9月廣住奏太(かなた)くん9月26日生(藤ケ丘)岸川栞奈(かんな)ちゃん9月13日生(佐貫町)池田陽翔(はると)くん9月4日生(中根台)本谷菜々美(ななみ)ちゃん9月4日生(薄倉町)楠田光梨(ひかり)ちゃん9月8日生(中根台)石﨑帆香(ほのか)ちゃん9月13日生(松葉)村田茉優(まゆ)ちゃん9月25日生(佐貫町)小林夏奈子(かなこ)ちゃん9月2日生(南が丘)太田雄一郎(ゆういちろう)くん9月4日生(藤ケ丘)★赤ちゃんの写真募集★10月・11月に1歳になるお子さんの写真をお寄せください(写真の返却はできません)。10月生まれのお子さんの写真は、9月30日(金)まで受け付けます(必着)。締め切り日を過ぎたものは掲載できませんのでご注意ください。お子さんの氏名(ふりがな)・住所・電話番号、生年月日・性別を添え、写真の裏にもお子さんの氏名と生年月日を書き、〒301-8611龍ケ崎市3710りゅうほー編集室「我が家の天使」係まで。茨城県看護協会では、県の委託によりがん相談窓口を設置しています。がんに関するさまざまな相談に、専門の相談員が応じます。ひとりで悩まず、お話してみませんか??相談方法:電話または面談? 029-222-1219?受付時間:月~金曜日午前9時~午後4時(土日祝日・8月13日~15日・年末年始を除く)?問:いばらきみんなのがん相談室? 029-222-1219?がんになり、どうしていいかわからない?治療や副作用について知りたい?治療中だけど働きたい?家族や知り合いががんに。どうすれば?-21-平成28年9月後半号