ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754
- ページ
- 19/24
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2016年9月後半号 No.754
龍ケ崎市で強化キャンプ!8月19日~22日、7人制女子ラグビーのシンガポールナショナルチームが、当市で強化キャンプを行いました。チームは市長を表敬訪問し、名物の龍ケ崎コロッケを食べながら、和やかに歓談をしました。チームはたつのこフィールドなどで厳しい練習に汗を流していました。また、RKUラグビー龍ケ崎ドラゴンズの子どもたちと行ったバーベキューでは、つかの間の休息を楽しんでいました。クライミングアジア選手権で2冠達成!8月3日~6日に中国で開催された『クライミングアジア選手権』で野口啓代さんが「ボルダリング」と「リード」のダブル優勝の快挙を成し遂げ、市役所に報告に訪れました。2種目出場という精神的にも体力的にも厳しい状況下で、自身初の2冠を達成しました。4年後の東京オリンピックに向けて野口さんは、「一日一日のトレーニングを大切に積み重ねて進んでいきたい。また、子どもたちにスポーツクライミングができる環境をつくっていきたい」と笑顔で話してくれました。今後の活躍を期待しています。がんばってください。プロ野球選手が子どもたちを指導8月4日、龍ケ崎市軟式野球少年団連盟(市内加盟7チーム)が、千葉県ヤクルト販売株式会社の協力を得て元プロ野球選手による野球教室を開催しました。当日は、東京ヤクルトスワローズの選手だった杉浦亨さん・花田真人さん・五十嵐貴章さん・中尾敏浩さんが訪れ、野球の技術などを身ぶり手ぶりを交えて優しく教えていました。炎天下の中でしたが、子どもたちは熱心に練習に取り組んでいました。AED実技講習会が行われました8月24日、流通経済大学で、龍流連携事業「救急救命講習会」を市内の小・中学校教職員などを対象に行いました。講習会には同大スポーツ健康科学部・小粥智浩教授と稲垣裕美准教授を講師に招き、実技ではライフセービングクラブの学生たちに協力していただきました。当日は61人が参加し、救命についての講義とワークショップを行ったのち、心肺蘇生法とAEDの実技講習を行いました。-19-平成28年9月後半号