ブックタイトル広報かすみがうら 2016年9月号 No.138
- ページ
- 11/16
このページは 広報かすみがうら 2016年9月号 No.138 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かすみがうら 2016年9月号 No.138 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かすみがうら 2016年9月号 No.138
▼千代田庁舎? 0299-59-2111▼霞ヶ浦庁舎? 029-897-1111農業用使用済みプラスチック回収予防接種のご案内適正な処理を推進するために…予防接種を受けましょう農業用使用済みプラスチック(農ビ・農ポリ)の回収を、市内全域を対象に行います。申込場所農林水産課(霞ヶ浦庁舎)JA土浦千代田支店営農生活課申込期間10月3日月~31日月収集日【農ビ】11月10日木【農ポリ】11月11日金時間午前9時~11時場所土浦農協霞ヶ浦集荷場処理費【農ビ】7円/kg【農ポリ】30円/kg?申し込みの際に、登録料1,000円(口座引き落としを希望する場合は、登録後に貯金引き落とし承諾書を提出していただきます)と印鑑を必ずお持ちください。?申し込みは毎年必要になります。?古い農ビ・農ポリは回収できない場合があります。また、種類によっては回収できないものがありますので、事前にお問い合わせください。▼▼▼▼▼▼問農林水産課(霞ヶ浦庁舎)平成28年度花のコンテスト「第2千代田南団地ガーデン」と「蓮根工房れんこん庵」が最優秀賞8月10日に平成28年度花のコンテスト審査会が行われ、花いっぱいの部で「第2千代田南団地ガーデン」が、花のみちの部で「蓮根工房れんこん庵」が最優秀賞を受賞しました。緑化推進協議会では市内の緑化活動推進のため「花のボランティア(花壇管理者)」を随時募集しています。詳しくは環境保全課までお問い合わせください。▲インフルエンザインフルエンザの予防接種費用の一部を助成します。対象の方には通知します。???助成対象接種日に市内に住民登録がある方で?から?のいずれかに該当する方?満65歳以上の方?満60歳~65歳未満の方で心臓・腎臓・呼吸器に障害のある方、またヒト免疫不全ウイルスによる免疫障害のある方(身体障害者手帳で内部障害1級程度の方)?満1歳~中学3年生の方接種(助成)期間10月1日土~12月31日土助成額2千円(1回のみ)※差額を医療機関でお支払ください。※生活保護世帯の方は、接種前に社会福祉課(千代田庁舎)で免除証明書の交付を受け、医療機関に持参することで全額無料で接種できます。▲B型肝炎ワクチン10月1日からB型肝炎ワクチンが定期接種になります。対象の方には通知します。??対象者平成28年4月1日以降に生まれた0歳児接種方法(計3回)?生後2カ月? 1回目の接種から27日以上経過後? 1回目の接種から139日以上経過後※1歳になるまでに3回接種してください▲第2千代田南団地ガーデン▲蓮根工房れんこん庵問環境保全課(霞ヶ浦庁舎)問霞ヶ浦保健センター?029-898-2312有料広告欄11かすみがうら