ブックタイトル広報なか 2016年9月号 No.140

ページ
14/28

このページは 広報なか 2016年9月号 No.140 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報なか 2016年9月号 No.140

人事行政の運営などの状況を公表します人事行政の公平性と透明性を高めるため、市では市職員の任免や給与、勤務条件などの状況を公表しています。今回は、平成28年度の人事行政の運営などの状況のうち、主なものについて公表します。なお、詳しくは市ホームページまたは市立図書館の行政資料コーナーにおいてもご覧いただけます。●職員の任免および職員数に関する状況職種別の採用・退職者数の状況採用者数(人)退職者数(人)区分平成27年4月2日~平成27年4月1日~平成27年4月1日平成28年3月31日平成28年3月30日平成28年3月31日行政職180220消防職1011技能労務職0001合計190322※行政職とは一般行政職、企業職および教育職を合わせた職員です※技能労務職とは、単純な労務に雇用される職員で、運転手、給食調理員などをいいます任命権者別職員数の状況区分職員数平成27年4月1日平成28年4月1日対前年増減数市長部局など320318▲2教育委員会66671消防本部9998▲1合計485483▲2※市長部局などには、議会事務局、農業委員会事務局および企業職が含まれています※平成28年4月1日の職員数には、平成28年4月1日付けの採用者が含まれています※職員数は常勤の職員で、休職者および派遣職員を含み、県などとの人事交流による受入者、再任用職員および臨時職員などは含みません●職員の給与の状況平均給料月額および平均年齢(平成27年4月1日現在)区分平均給料月額平均年齢一般行政職317,500円42.4歳技能労務職248,300円45.4歳初任給の状況(平成27年4月1日現在)区分学歴初任給一般行政職大学卒高校卒●職員の福祉および利益の保護の状況◆厚生福利制度174,200円142,100円大学卒199,500円消防職高校卒160,300円技能労務職高校卒139,500円茨城県市町村職員共済組合主な事業短期給付事業長期給付事業福祉事業事業内容組合員とその家族の病気・出産・災害などに対して必要な給付を行う組合員の退職・障がい・死亡に対して年金または一時金の給付を行う健康の保持増進事業や保養施設の運営、住宅資金の貸付などを行う◆公平委員会からの報告事項区分件数勤務条件に関する措置の要求0件不利益処分に関する不服申立0件●職員の勤務時間その他の勤務条件の状況(平成27年4月1日現在)勤務開始時間勤務終了時間休憩時間午前8時30分午後5時15分正午から午後1時まで※特別の勤務に従事する職員の勤務時間は異なります●職員の分限処分および懲戒処分の状況分限処分者数懲戒処分者数●職員の服務の状況那珂市職員互助会主な事業給付事業福利厚生事業問い合わせ事業内容4人1人育児休業の取得者数(新規取得者数)女性職員6人介護休暇の取得者数(新規取得者数)女性職員0人各種見舞金、祝金、弔慰金などの給付を行う各種球技大会、クラブ活動助成、人間ドック受診助成などの実施総務課職員グループ?298ー1111(内線516)14