ブックタイトル広報ひたちおおた 2016年9月号 No.658
- ページ
- 2/24
このページは 広報ひたちおおた 2016年9月号 No.658 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報ひたちおおた 2016年9月号 No.658 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報ひたちおおた 2016年9月号 No.658
広報ひたちおおた2016年9月号常陸太田市役所72-31112便数が増えて便利Public transportation reborn公共交通が生まれ変わります10月1日から、皆さんに身近な公共交通である市内の路線バスが再編されます。県内一広い面積の市域で「市民の誰もが利用できる日常の足」として整備される路線バスについて説明します。わかりやすい運賃最高で500円より便利により身近により分かりやすくこれまで運行曜日が限られていた市民バスやみどり号を路線バスに統一。週5日の運行になり、便数が増加します。乗車距離約10km以内約10~20km約20km以上運賃200円300円500円さらに75歳以上の方は記名式ICカードがあれば運賃が半額に軽減され、約10km以内の利用の場合、100円で乗車できます。問企画課(内線347)※D・E・Fコースの市民バスは、平成29年度からを予定。どう変わるの?今まで10円単位だった運賃から100円単位に変更し分かりやすくしました。10月1日