ブックタイトル広報もりや 2016年9月10日号 No.627

ページ
4/20

このページは 広報もりや 2016年9月10日号 No.627 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報もりや 2016年9月10日号 No.627

広報もりや2016.9.10 4情報ひろば守谷市公式Facebook(シティプロモーション用)https://www.facebook.com/moriya.citypro情報ひろばご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。▼サービス停止日10月22日?▼交付停止する証明書住民票・印鑑登録証明書・課税証明書・非課税証明書・所得証明書▼停止理由守谷市松並土地区画整理事業の換地処分完了に伴う土地の名称および地番号変更に伴うデータ書き換え作業のため▼問合先市役所総合窓口課市民登録G内線112/税務課市民税G内線205交通規制などでご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いします。▼工事名平成28年度国補舗装修繕第1号工事▼場所久保ケ丘地内▼時間午前9時~午後5時▼工期11月28日?まで▼請負者㈱てすとぴあ▼問合先市役所建設課道路建設G内線255~257情報ひろば退職後も元気に働きたい方や、現在求職中のシニアの方を対象に無料で仕事説明会を開催します。▼日時10月20日?午前10時~正午▼会場守谷市中央公民館▼対象おおむね60歳以上の方▼定員先着30人▼内容仕事内容の説諸証明書のコンビニ交付サービスを一時停止します明会、相談会▼共催㈱セブン‐イレブン・ジャパン▼申込方法10月12日?までに電話で申し込む▼申込・問合先市経済課商工・観光G内線2699月24日?~30日?は市内一斉ノーマイカーウィークにチャレンジ!環境にやさしいまちをつくるため、市民・企業・行政が一体となって取り組みましょう。期間中の2日以上、マイカー利用の自粛にご協力をお願いします。9月24日?・25日?はモコバスが無料になります。マイカーの利用を自粛し、公共交通機関をご利用ください。○取組状況報告のお願いご協力いただいた方は、ノーマイカーウイーク取組状況報告書(窓口または市ホームページで取得、または生活環境課から郵送)に必要事項を記入の上、10月7日?までに郵送・窓口へ持参・FAX・電子メールのいずれかで提出してください。▼報告・問合先〒302‐0198守谷市大柏950‐1市役所生活環境課内線14545・6526kankyou@city.moriya.ibaraki.jp大切な人を亡くした方の集い(グリーフケア)大切な家族を亡くした方が、心の痛みや苦しみ、悲しみを分かち合う集いです。▼日時9月26日?午後1時30分~3時30分▼定員20人▼参加費無料▼主催NPO法人とうかつ生と死を考える会▼会場、申込・問合先保健センター?48・6000豊富な経験をいかしてみませんか?シニア従業員のお仕事説明会in守谷道路工事