ブックタイトル広報もりや 2016年9月10日号 No.627

ページ
16/20

このページは 広報もりや 2016年9月10日号 No.627 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報もりや 2016年9月10日号 No.627

広報もりや2016.9.10 16源氏佐竹氏の寺・大洗磯前神社と最大円墳・海防陣屋跡を巡ります。▼日時11月11日?午前7時10分中央公民館駐車場集合~午後5時30分到着予定▼募集人数48人※超過の場合抽選▼参加費4900円(バス代含む手◎守谷市公民館事業■共通申込・問合先中央公民館?48・6731〒302-0110守谷市百合ケ丘2-2540-1▼会場・日時郷州公民館9月20日?、10月7日?・18日?午前11時15分~正午実施/中央公民館9月29日?、10月11日?午後1時~1時30分受付※定員になり次第開始/各45分間▼募集人数各日先着20人前後/当日受付▼参加費無料▼持参品飲み物、タオル、ストレッチマット(ある方のみ)▼服装運動のできる服装筋トレ&ストレッチ参加者募集▼日時10月6日?午前10時~午後1時▼会場中央公民館▼募集人数16人※超過の場合抽選▼参加費1000円▼メニューローズポークと大根の重ね煮・納豆スフレ・さつまいもとレンコンのハリハリサラダ・梨のクラッシュゼリー▼講師堀ほり祐ゆうこ子氏(NPO日本食育インストラクター1級)▼持参品米0.5合・エプロン・三角巾・ふきん・手拭きタオル▼申込方法9月22日?必着で、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号を記入し、郵送または、返信用はがきを持参して中央公民館に申し込む第36回守谷市商工会将棋大会参加者募集▼日時10月9日?午前9時~午後3時30分▼会場中央公民館▼参加費1000円(昼食付・中学生以下は半額)▼景品入賞者には景品、また全員に参加賞あり▼募集人数先着50人▼共催守谷将棋クラブ▼申込・問合先本田?090・9365・1943福地?45・7706トットこくらぶハロウィンのプチパーテ参ィ加者募集▼日時9月27日?午後1時30分~2時30分▼会場北守谷公民館▼募集人数先着20人/当日受付▼参加費無料▼持参品室内シューズ、飲み物、タオル▼服装運動のできる服装9月の気軽にフィットネス参加者募集9月の守谷おもちゃ病院壊れたおもちゃを無料で修理します。▼日時9月21日?午前10時~正午▼会場中央公民館※修理当日か事前に壊れたおもちゃを持参▼修理費無料(購入部品は実費負担)▼取り扱えない物一般家茨城を食べよう参加者募集配はNSK㈲に依頼)▼持参品・日程しおりに記載※当選者は10月31日?までに中央公民館窓口で「しおり」を受け取り参加費を納入▼申込方法10月10日?必着で、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号を記入し郵送または、返信用はがきを持参して中央公民館に申し込む▼旅行企画NSK㈲中村?45・7000電、エアガン、ゲームボーイ、パソコン関連、そのほか直接100ボルト電源につなぐものなつかしの「音楽の時間」参加者募集「赤とんぼ」「ふるさと」「学生時代」「川の流れのように」などをみんなで歌いませんか?▼日時10月17日?午前10時30分~正午▼会場中央公民館▼参加費無料▼申込方法10月7日?までに電話または窓口で申し込む▼日時10月24日?午前10時30分~11時30分▼会場中央公民館▼対象未就学児と保護者▼募集人数当日先着15組▼参加費無料▼講師キ・ターレ職員理学療法士と歩くバランスコンディショニングウオーキング参加者募集▼日時10月30日?午後1時30分~午後3時30分▼会場高野公民館▼募集人数30人※超過の場合抽選▼参加費300円▼持参品室内用シューズ・飲み物・汗拭きタオル、歩きやすい服装、運動靴▼講師平ひらが賀暁さとる氏(理学療法士)、鈴すずき木健けんたろう太郎氏(がじゅまる接骨院院長)、加かとう藤由よしき基氏(柔道整復師)、青あおき木まなみ氏(インストラクター)▼申込方法10月20日?必着で、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号を記入し郵送または、返信用はがきを中央公民館に持参して申し込む茨城ぐるりバスの旅2参加者募集