ブックタイトル広報みほ 2016年9月号 No.654

ページ
18/24

このページは 広報みほ 2016年9月号 No.654 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みほ 2016年9月号 No.654

カ月?中学3年生までの方◇対象者村内在住の生後6の判断で接種してください。副反応をよく理解し、保護者予防接種は任意です。効果・お子さんのインフルエンザ中学3年生までのお子さん月10月31日1(日火()土ま)で?平成29年1エンザ予防接種の接種期間◇助成の対象となるインフル助成します。お子さんの接種費用の一部をは高齢者と中学3年生までのまん延を予防するため、村でインフルエンザの重症化や一部を助成します予防接種費用のインフルエンザ健やかづくりFor your healthy lifeお問合せ健康増進課?029-885-1889に基づンザ予65歳く防以定接上65歳期種の以接は方上種、ので予イのす防ン方。対象接種法フルエださい。村ホームページでご確認く予防接種協力医療機関は、※お子さんのインフルエンザい合わせください。だくか保健センターへお問村ホームページをご覧いたしてください。申請方法は助成額の払い戻しの申請をの全額を支払った後、村に予防接種を受け、接種費用▼協力医療機関以外で接種を開始します。*予診票は9月23日から交付額分は自己負担となります。える場合は、助成額との差す。接種料金が助成額を超帳を持参して接種を受けま約のうえ、予診票と母子手け取り、医療機関に電話予保健センターで予診票を受▼村の協力医療機関で接種◇接種方法・方…13歳1以回上の中み学130年0生0ま円での…1回100・生後6カ月?0円(13歳2未回満まので方)◇助成額前日までに3回◇接種回数1歳の誕生日の降に生まれ◇対象平成た128年歳4未月満1の日方以でご確認ください。スケジュール等の詳細は通知別に通知します。接種方法や対象となるお子さんには個用は村が負担します。に基づく予防接種で、接種費定期接種とは、予防接種法B10月定型1期肝日接炎か種予らに防な接り種まがすいては自己負担となります。*2000円を超える額につ2000円を助成します。◇助成額接種回数1回のみ害者手帳1級)を有する方免疫の機能障がい(身体障ト免疫不全ウイルスによる・・臓満、60歳呼?65歳吸以器65歳上の方の機能またはヒ未満で心臓、腎を希望する村内在住の方◇対象者次のうち予防接種*月の65歳11月初を、旬迎にえ12月通る、知方来しに年まは1す、月。誕に生満細は、通知でご確認ください。通知します。接種に関する詳者には、9月下旬頃に個別に休日当番医診療時間:午前9時~午後4時都合により当番医を変更することがあります。※お問合せ先:なるしま内科医院?869-4820918日?19日?湯原病院古橋医院まつばらウィメンズクリニック佐倉クリニック阿見稲敷阿見稲敷2日?887‐0310??0299‐78‐3770109日月??830‐5151?892‐701110日?市川ファミリークリニックゆはらクリニックはたかわ医院江戸崎病院なるしま内科医院坂本耳鼻咽喉科医院阿見稲敷美浦稲敷阿見稲敷?843‐3301?894‐2002?885‐2358?894‐2611?869‐4820?892‐2627月22日?25日?あべ整形外科いわき内科クリニック阿見第一クリニック江戸崎ひかりクリニック阿見稲敷阿見稲敷?875‐5303?875‐5100?887‐3511?834‐5777《10月の乳幼児健診》・4カ月児健診10月3日(月)【受付時間】対象:平成28年6月生午後1時30分・1歳6か月児健診10月24日(月)~2時対象:平成27年2月~3月生・2歳児歯科健診10月25日(火)対象:平成26年8月~9月生広報みほ平成28年9月号18