ブックタイトル広報かさま 2016年9月号 vol.126

ページ
3/24

このページは 広報かさま 2016年9月号 vol.126 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かさま 2016年9月号 vol.126

特集「認知症を知る」認知症の症状とは?脳の細胞が死んでしまうことによって直接起こる症状(中核症状)と、性格や環境、心の状態によって発症する症状(行動・心理症状)があります。記憶障害、時間や場所、人が分からなくなること(見当識障害)などが中核症状で、歩き回ること(徘徊)や、落ち着かない、攻撃的な言動があるといったことが行動・心理症状にあたります。みんなで助けることが大切!認知症の方は、誰よりも苦しんだり、悩んだり、悲しんだりしています。まわりの人が、認知症の人の不安な気持ちや何に困っているのかを感じ取リ、助けてあげることが大切です。認知症の方への関わり方による行動・心理症状の変化「大丈夫だよ」わかってあげる症状の改善、症状が緩やかに進む失敗が続く「また、失敗!」とがめるますます元気がなくなる。症状の悪化、症状が急速に進む!すす。れば落ち着かせることができまう」と、見つけ出せるように誘導し続けます。「一緒に探しましょ不安になり、いつまでも財布を探と責めたり叱ったりすると、よりいる人に「ここにあるでしょ!」例えば、「財布がない」と探してきいものです。声。のかけ方一つでも、違いは大すことによって抑えることができまれるので、落ち着ける環境を作る境や心理状態によって引き起こさでしすか。し、妄想や徘徊などは、環にでも起こりがちな認知症の症状ことは、程度の差はあっても、誰や場所が分からなくなったりする物忘れが激しくなったり、時間心配事・お困り事は氏名所属事業所事業所電話番号ひろゆき方裕幸特別養護老人ホーム宍戸苑0296-78-2221ふみこ崎文子ケアハウス悠0296-78-1133ふみひろ津富三弘特別養護老人ホームかさまグリーンハウス0296-72-8134ひろし岡博司笠間市社会福祉協議会0296-77-0730ひでと泉秀人特別養護老人ホームすずらんの里0299-45-0555みつこ賀光子笠間市立病院0296-77-0034のりこ木規子認知症対応型グループホームコンフォルトかさま0296-71-1055やすこ倉寧子立川記念病院0296-77-7211うみかた海かわさき川おおつ大かたおか片こいずみ小すが須すずき鈴とくら戸認知症地域相談員へに相談してください。事がありましたら、お気軽りですので、心配事、困り験を持った専門職の方ばかに関して、幅広い知識や経を配置しています。認知症ける「認知症地域相談員」の方に対して相談を受け付市では、認知症でお困り3平成28年広報かさま9月号(vol.126)