ブックタイトル広報つちうら 2016年9月上旬号 No.1178
- ページ
- 4/16
このページは 広報つちうら 2016年9月上旬号 No.1178 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つちうら 2016年9月上旬号 No.1178 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つちうら 2016年9月上旬号 No.1178
三中地区公民館〒300-0843中村南四丁目8-14 ?843-1233小さなパンドで素敵にデコレーション火時13:30~15:00講髙橋光子内パン粘土でかわいい動物や花を作ります。簡単に作れるので気軽に楽しめます。オリジナルの飾りを玄関や食卓に飾って楽しみましょう。定15人持下敷き、はさみ¥1000円11/29、12 /6おしゃれなベストに挑戦木10/27、11/10・24、12/8・22、1/12・26時13:30~15:30講松浦あみもの学院本校講師内かぎ編みで秋冬物のベストを作ります。上質の毛糸を使い長く着られるとっておきの一枚を作りあげましょう。定15人持かぎ針、ハサミ、筆記用具¥6300円(毛糸代)足裏もみ健康法~自分でできる簡単ケア~10/28、11 /4・11・25金時13:30~15:00講小林洋子内押してもんで体スッキリ!足裏もみをわかりやすく解説。体の疲れや痛みを解消し体調を整えましょう。定30人持タオル、足裏もみ棒¥300円アンデス音楽フォルクローレに親しむ金10/28、11 /4・11・25、12 /2・9時19:00~20:30講渡辺大輔内南米の名曲を鑑賞しながらケーナ、チャランゴなどの楽器を体験します。奥深いアンデスの世界を堪能しましょう。定15人持筆記用具¥1500円ノルディックウォーキングを始めよう!金時10:00~11:30(12/16は9:00~15:30)講丸島秀明内ポールを使い歩きます。腕を使うので全身運動になります。最終日は笠間の町を歩きます。定20人持ナップザック、飲み物¥2000円(昼食代含)楽しく踊ろうよさこいソーラン土時13:00~15:00講髙野道子内年齢を問わず楽しめるよさこい鳴子踊り。音楽に合わせ大勢で踊る一体感を味わいましょう。初めての方でも大丈夫。定30人持運動のできる服装、ヨガマット¥無料つくば国際短期大学連携講座暮らしに役立つおもしろ心理学土時10:00~11:00講南正信内家庭や社会の中でコミュニケーションを良好にする考え方やコツなど心理学の知識を楽しく紹介します。定30人持筆記用具¥無料カフェに学ぶ~くつろぎの時間~11/4・25、12 /9・16 11/5・12、12 /10・17、1 /14・28 12/311/6、12 /4日時13:00~15:00講滝修司(コーヒーハウスアモル)内おいしいコーヒーの淹れ方と焼き菓子の作り方を学びます。自分の好みに入れたコーヒーを楽しみましょう。定16人持エプロン、筆記用具¥1600円四中地区公民館〒300-0814国分町11-5 ?824-9330やさしい火日常英会話(初級)時10:00~11:30講須田美知子内簡単な英会話でも正しい英文法を習得することで幅が広がります。初心者の方も気軽にTRYしてください。定20人持筆記用具、辞書¥1620円(CD付テキストブック)寄せ植え(秋・冬のお花)水時13:30~15:00講熊澤康子内ラベンダークラフトとお正月に向けた寄せ植えを作ります。お部屋も心も癒されましょう。定10人持シャベル、園芸用手袋、新聞紙¥4000円アロマで癒しのふんわり空間11/8・15・22・29、12 /6・13 11/30、12 /14 11/11・25、12 /9、1 /13・27金時19:00~21:00講白石久美内日常生活の中で使えるオリジナルのアロマグッズをつくります。初回は、バスソルトです。香り使いになりませんか?定20人持筆記用具¥5000円(材料は講師が用意します)気軽にキッチンカフェ212/8、1 /12木時18:00~20:30講早川大介(ミルリトンシェフ)内前回好評のキッチンカフェⅡ。クリスマス料理を作ってみんなで楽しい時間を過ごしましょう。定20人持エプロン、三角巾、筆記用具¥3000円つくば国際短期大学連携講座メロディ創作講座金11/18・25、12 /2時18:00~19:30講仲条幸一内初心者でも出来るメロディ作曲方法を実践形式で指導、講話を行います。ドレミが読めなくても大丈夫!定10人持筆記用具¥無料男性のための着付け教室(初心者向け)11/12・19・26、12 /3・10・17土時13:30~15:00講湊さよ子内以前習っていたり興味があってもなかなか機会がなかった方、初心者でも安心してお気軽に参加ください。初詣は是非お着物で。定10人持着物(何でも可)、ひも2本¥無料※1つくば国際短期大学連携講座「孫育てを楽しむ」土講座11/26時10:00~11:30講福田栄内子育て支援で祖父母としてできること、孫と楽しく元気にどう向き合えばいいのかな?解決法のヒントがみつかるかも。定30人持筆記用具¥無料※1帯は貸し出し可能。広報つちうら№1178 4