ブックタイトル広報つちうら 2016年9月上旬号 No.1178

ページ
13/16

このページは 広報つちうら 2016年9月上旬号 No.1178 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つちうら 2016年9月上旬号 No.1178

熱闘!阪神甲子園球場で開催された第98回全国高等学校野球選手権大会に常総学院高等学校が出場し、初戦では近江高等学校(滋賀県代表)、2回戦は中京高等学校(岐阜県代表)、3回戦は履正社高等学校(大阪府代表)と対戦し、名だたる強豪校に見事勝利、8強入りを果たしました。準々決勝は秀岳館高等学校(熊本県代表)と対戦。惜しくも敗れましたが、最後の瞬間まで白熱した攻防を繰り広げました。(8月9日、14日、16日、18日)食生活改善推進員の健康料理No.130まるごとタマネギのコンソメ煮材料・分量(2人分)タマネギ水コンソメベーコンニンジン2個(300g)適量小さじ110g10gセロリ10gサヤインゲン(飾り用)少々スライスチーズ2枚こしょう少々作り方1タマネギは皮をむき、上下を少し切り落とし、両方とも十字の切り込みを入れる。ベーコンは薄切り、ニンジンとセロリは角切りにする。サヤインゲンは青茹でし、斜め薄切りにする。2タマネギ、ニンジン、セロリ、ベーコン、コンソメ、水を小鍋に入れる。水はタマネギがかぶるくらいの量を入れる。32を火にかけて柔らかくなるまでじっくり煮込む。4タマネギの上にスライスチーズを乗せて、こしょうで味を調える。5彩りにサヤインゲンを飾って出来上がり。タマネギに多く含まれている辛味成分は、今回の料理のようにじっくり加熱すると蒸発するため、タマネギの甘味が引き立てられます。タマネギの甘味と旨味が溶け出たスープもよく味わってください。1人分の栄養素エネルギー139kcalたんぱく質1.6g脂質6.6gカルシウム142mg食物繊維2.6g食塩相当量0.9g食生活改善推進員※料理区分(量)…副菜(2つ)、牛乳・乳製品(1つ)主食の数え方について廣瀬正裕さん三橋多恵さんごはん小盛り1杯(100g)や4~6枚切りの食パン1枚(60~90g)が1つ分に相当します。食事バランスガイドの基本形である1日分のエネルギー量が2200(±200)kcalの場合、1日にとる主食の量は5~7つ分が目安です。ごはん小盛り1杯=食パン1枚=おにぎり1個=ロールパン2個▲詳しくはコチラ問健康増進課(?826-3471)13広報つちうら2016.9.1