ブックタイトル市報なめがた 2016年9月号 No.133

ページ
5/24

このページは 市報なめがた 2016年9月号 No.133 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

市報なめがた 2016年9月号 No.133

行方市に定住する方を応援します!行方市定住応援助成金…申請は登記後90日以内です。内容定住を目的に、本市内に新たに土地・住宅を取得して居住を始められる方に対して、予算の範囲内で助成金を交付する制度です。なお、来年度は制度の見直しを行うため、この内容での助成は、平成29年3月31日までに登記した物件になります。※ここでいう「土地」は、本人またはその家族が所有し、現に居住している宅地(一画地や道路を挟んだ宅地なども含む。)は除きます。助成金額1住宅等取得助成として、土地・住宅の取得価格の1%(上限20万円)2子育て助成として、子ども1人につき5万円(16歳未満の子)3Uターン、Iターン助成として、1世帯につき5万円(Uターンの場合は条件あり)対象要件●助成金の交付申請時点で、定住する世帯に満20歳以上満45歳以下の夫婦が含まれていること。●世帯に本市の市税または税外収入金を滞納している者がいないこと。※その他詳しい要件についてはお問い合わせください。【問い合わせ】政策秘書課まちづくりグループ(麻生庁舎)? 0299-72-0811?029‐227‐9911水戸地方法務局総務課■予約DV問題など1‐・42問駿い優合教わ育せ会館)ラブル、セクハラ、子どものいじめ、水戸地方法務局(水戸市三の丸1‐親子など家庭内の問題、近隣とのトの届け出方法、成年後見制度、夫婦・■場30人所※事前予約・定員になり次第締切続き、地代家賃の供託手続き、戸籍■定員などの登記手続き、抵当権の抹消手■参加費無料土地の境界争い、相続・贈与・売買演題「未来につなぐ相続登記」■相談内容■料金無料講師10月2茨日城(司日法)書午士後会1司時法~書午士後2時1‐42駿優教育会館)■司法書士講演会水戸地方法務局(水戸市三の丸1‐演題「相続と遺言」■場所(受付10は月午2後日(3日時)ま午で前)※10時要~予午約後4時講師10月2茨日城(公日証)人午会前公証人10時~午前11時■公証人講演会■日時相続の専門家が講演会を実施します。ます。をしませんか。員が相談に応じます。秘密は固く守り次代につなぎ、未来につなぐ相続登記家屋調査士、公証人および人権擁護委祖様の名義のままになっていませんか。ついて、法務局職員、司法書士、土地発生しています。山林や田畑が、ご先などの法務局の取り扱う業務全般にることにより、いろいろなトラブルが登記、供託、戸籍・国籍、人権擁護相続登記の申請をせずに放置してい水戸地方?法0務2局9総(務2課27)9911水戸地方?法0務2局9総(務2課27)9911所」開設のお知らせ会のお知らせ「全国一斉!法務局休日相談「未来につなぐ相続登記」講演5NAMEGATA SEP.2016