ブックタイトル市報なめがた 2016年9月号 No.133

ページ
18/24

このページは 市報なめがた 2016年9月号 No.133 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

市報なめがた 2016年9月号 No.133

新着図書Books図書館情報Booksこの他にもたくさんの本が入っています!希望の本がないときは、県内の図書館から借りることができますので、図書館の職員へ声をかけてください。このあたりの人たち川上弘美ひみつ、にわとり地獄、おばあちゃん、事務室…。町ができていく。8年の歳月をかけ、丹精込めて創り上げた、〈このあたり〉をめぐる26の物語。『monkeybusiness』等掲載に書き下ろしを加えて単行本化。今年度の目標利用者数10,000人7月31日現在の利用者数2,858人たくさんのご利用をお待ちしております!ピカゴロウひろただいさくひなちゃんの元に落ちて来た、小さなカミナリさまの「ピカゴロウ」。雲の上のおうちから雲の下を見るのが大好きなピカゴロウは、下をのぞきすぎて落っこちてしまったのです。さあ、雲の上のおうちに帰れるかな?September 9月図書館カレンダー日4111825月5121926もっと知りたいサルバドール・ダリ村松和明スペインが生んだ奇才・サルバドール・ダリ。カタルーニャにおける原風景から、シュルレアリスムの時代、波乱の晩年まで、ダリの生涯や変遷をたどりながら、作品の魅力と本質に迫る。見返しに主要参考文献あり。★小さいお子さん向けに図書館おはなしの森9月14日(水)10:30~11:309月24日(土)14:00~15:30火6132027おいでえほんのたのしいじかん読み聞かせその他おはなし会(テーマ:お月見)★下記アドレスから図書館内の資料を検索できます。https://lib.city.namegata.ibaraki.jp/WebOpac/webopac/index.do水7142128木18152229金29162330土3101724は休館日※公民館図書室は異なる場合があります。施設名開館時間電話番号行方市立図書館(玉造乙1175)行方市北浦公民館図書室(山田2175)行方市麻生公民館図書室(麻生1221)《敬老の日読書のおすすめ》・水戸黄門天下の副編集長月村了衛・絵本佐賀のがばいばあちゃん島田洋七・プレゼントはごしごしザブン鈴木清子《文学散歩参加者募集のご案内》みんなで文学散歩に出かけましょう期日10月21日(金)場所東京都北区(田端文士村記念館他)募集人員40人(応募者多数の場合抽選)参加料3,000円(昼食代込)申込締切9月30日(金)申込先市立図書館※出発時刻・出発場所は後ほどお知らせします。※参加料は変更になる場合がございます。ご了承ください。火曜日~金曜日9:30~18:30土・日・祝日9:30~17:00休館日は月曜日9:00~17:00休館日は月曜日0299-55-14950291-35-37770299-72-1573なめがた2016.9.1 18※行方市では、新たな自主財源の確保や地元商工業者などの活性化、市民生活情報の提供を目的に有料広告掲載の取り組みを行っています。