ブックタイトル市報なめがた 2016年9月号 No.133

ページ
15/24

このページは 市報なめがた 2016年9月号 No.133 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

市報なめがた 2016年9月号 No.133

Topicsまちの話題夏季グラウンドゴルフ大会7月22日(金)高須崎公園【優勝】栗原一夫【準優勝】新橋保【第3位】野原亨入賞者の皆さん地元の漁師が水産物をPR夏の漁師市とうなぎ祭りを同時開催8月11日(木・山の日)、行方市漁業振興協議会による水産物の直売会が、霞ヶ浦ふれあいランドで開催されました。各漁業者のブースには、霞ヶ浦や北浦で水揚げされたワカサギ・シラウオ・川エビなどが販売され、お盆を前に多くの方が買い求めていました。今年は、なめがた食彩マーケット会議による「うなぎ祭り」が同時に開催され、限定200食で販売されたうなぎのひつまぶし丼を求め、長蛇の列ができるにぎわい振りでした(協力:中川学園調理技術専門学校)。出店した漁業者は、「地元で捕れた水産物を、多くの方に味わっていただきたい」と話していました。第34回行方市近隣スポーツ少年団サッカー大会7月31日(日)北浦第1グラウンド【優勝】FCドルフィン大洋【準優勝】青柳EFC【第3位】麻生SSS■市民運動会開催のお知らせ■秋晴れの中、市民間の親睦交流を深めるため市民運動会を開催します。市民の方々が自由に参加できるよう多数のオープン種目を中心に、保育園、幼稚園、スポーツ少年団などの団体での参加も予定しています。たくさんの皆さま方のご来場をお待ちしています。期日:10月9日(日)場所:北浦第1グラウンド※雨天の場合は、翌10日(月曜日:体育の日)に延期し、10日も雨天の場合には、中止とします。行方の魅力発信広報番組『なめトーク』IBS茨城放送(水戸局1197kHz・土浦局1458kHz)とi-fm(水戸局94.6MHz)で、毎月第2・第4金曜日の午前10時35分から5分間放送しています(「HAPPYパンチ」の番組内)。行方市民向けの募集・お知らせ情報や、行方市の観光・イベント情報など旬の情報をお知らせします!【問】政策秘書課℡0299-72-0811FM補完中継局「i-fm」が開局!茨城放送では、昨年8月から、従来のAM放送に加えFM放送を開始しました。周波数は94.6MHzです。これまで茨城放送の受信が困難だった地域も解消され、茨城県内ほぼ全域で受信可能となりました。※90MHz以上の周波数に対応したラジオが必要です。15NAMEGATA SEP.2016