ブックタイトル広報つくばみらい 2016年9月号 No.125
- ページ
- 25/36
このページは 広報つくばみらい 2016年9月号 No.125 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくばみらい 2016年9月号 No.125 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくばみらい 2016年9月号 No.125
25-次号は平成2 8年9月2 5日(日)配布開始次号は平成28年9月25日(日)配布開始-~つくばみらいのわだい~~つくばみらいのわだい~第10回市民ゴルフ大会?総合優勝の井橋さん左と女子の部優勝の小林さん右「高校生外交官」として日米交流★話題を提供してください!政策秘書課広報係? 58‐2111(内線1104)第10回市民ゴルフ大会が7月4日、筑波カントリークラブで開催されました。男女合わせて201人が参加した大会の成績は、次のとおりです。総合優勝井いはし橋功いさお女子の部優勝小こばやし林理り江え【敬称略】「第3回全日本トランポリン競技年齢別選手権大会(主催:有資格者社会復帰支援セミナーを開催市男女共同参画推進事業として「有資格者社会復帰支援セミナー」を7月22日、みらい認定セミナーの様子こども園(学校法人沼田学園)で実施しました。この事業は、働きたいと希望を持ちつつも、育児や移住などで現場を離れたことで、再就職に不安を持つ元保育士や元幼稚園教諭の方に、民間と行政が連携し、保育実地体験と幼児教育復習を提供するセミナーを実施したものです。当日は5人の参加者があり、実際に子どもと触れ合う実習や幼児教育の復習、意見交換などが行われました。小絹中の櫻井さんトランポリンの世界大会に出場決定?メダルと賞状を手にする櫻井さん左公益社団法人日本体操協会)」が5月20日?22日にかけてヤマト市民体育館(群馬県前橋市)で開催され、小絹中学校の櫻さくらい井愛え菜なさん(1年)が見事、3位に入賞しました。この結果、櫻井さんは10月にニュージーランドで開催される「2016年インドパシフィックトランポリン競技選手権大会」に年齢別の日本代表として出場します。櫻井さんは現在、茨城県強化指定選手、全日本強化指定選手、茨城国体強化選手に認定されています。7月4日には片庭市長を訪問し、世界大会出場を報告しました。櫻井さんは「出場するからには優勝したい。将来の夢はオリンピックでメダルを獲ること」と笑顔で話してくれました。櫻井さんの今後の活躍を期待しています。みらいフェスタが開催されました富士見ヶ丘特設会場で8月6日、市商工会青年部主催の「みらいフェスタ2016」が開催されました。会場には約1万5000人の皆さんが訪れ、飲食ブースやステージ発表、盆踊りなどを楽しみました。市観光協会のブースでは、市制施行10周年記念にちなみ、JA茨城みなみ女性部の皆さんが手作りした10種類の具材を使った天丼「みらい10丼(TEN丼)」を販売しました。盆踊りを楽しむ参加者京都市内で7月28日?8月9日の10日間に渡り、AIU米国高校生国際交流プログラム(AIU高校生国際交流プログラム実行委員会主催、文部科学省など後援)が開催されました。このプログラムに、市内の土つちだ田彩あやか華さん(高校3年)が倍率18倍の狭き門をくぐり、見事合格。全国から集った他の19人と共に「高校生外交官」として活動しました。期間中、土田さんたちは来日した米国の高校生を、高校生外交官として受け入れ、国際問題についてのディスカッションや経済や教育をテーマにしたプレゼンを行うなど、さまざまな活動を通じて交流しました。土田さんは「異文化やさまざまな価値観はもちろん、人との繋がり、学ぶことの楽しさを知ることができた。これから他国の人への講演を開いたり、デザインを交えた平和活動をしていく。将来はトリリンガルになり、国際的な商品や建築を作って社会に貢献したい」と笑顔で話してくれました。土田彩華さん