ブックタイトル広報つくばみらい 2016年9月号 No.125

ページ
24/36

このページは 広報つくばみらい 2016年9月号 No.125 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つくばみらい 2016年9月号 No.125

24-広報つくばみらい9月号(No.125)-市内の出の出来事消防団第1分団に新ポンプ車新ポンプ車と消防団第1分団の皆さん第11回夏季バドミントン大会県スポーツ推進委員協議会の功労者表彰を受賞?受賞した竹村さん男子1部優勝の福岡・星野組女子1部優勝の前田・小茂田組茨城県スポーツ推進委員協議会総会が5月19日、土浦市で開催され、竹たけむら村正まさあき昭さん(板橋)が、茨城県スポーツ推進委員協議会より、功労者表彰を授与されました。竹村さんは、平成18年に体育指導委員に任命されて以来、地域の生涯スポーツ振興および発展のため貢献されており、また特技であるソフトボールでは、体育協会ソフトボール部の部長を歴任し、現在も競技の普及に尽力されています。総合運動公園体育館で6月26日、第11回夏季バドミントン大会が行われました。男女合わせて50組が参加した熱戦の結果は次のとおりです。【優勝者】■男子1部福ふくおか岡輝ひかる・星ほしの野敬ひろし嗣組■男子2部佐ささき々木博ひろし司・長はせがわ谷川真しんご吾組■男子3部渡わたなべ辺大たいが雅・前まえだ田寛ひろあき明組■女子1部前まえだ田亜あきこ紀子・小こもだ茂田かおり組■女子2部福ふくだ田一かずえ枝・鈴すずき木洋ひろみ美組■女子3部長ながせ瀬珠じゅね音・原はらだ田梨りりな々奈組【敬称略】春季バレーボール大会総合運動公園体育館で6月19日、春季バレーボール大会が開催されました。7チームが参加した大会の結果は次の通りです。優勝エンジェルス準優勝ZERO第3位HIMAWARI第3位Starmine?優勝したエンジェルスの皆さん市消防団第1分団の「消防ポンプ車」が新しくなりました。これまで使われていたポンプ車の老朽化に伴い新しくされたもので、6月26日には引渡式が行われました。市消防団員は、火事や災害に備えて市内の各地区に組織されており、全部で11の分団があります。消防団員は、本業をもちながら、「自分たちのまちは自分たちで守る」という精神に基づき、地域の安全と安心を守るため、消防・防災に関する知識を習得し、火災発生時における消火活動、地震や風水害といった大規模災害発生時における救助・救出活動、警戒巡視、避難誘導、災害防御活動などに従事しています。また、平常時においても、訓練のほか、特別警戒、広報活動などに従事し、地域における消防力・防災力の向上において重要な役割を担っています。小張バイパスが全線開通小張バイパス(市道1級15号線)は、みらい平地区と小張地区とを結び、その利便性向上と連携強化を目的として整備を進めてきました。この開通により、小張小学校に通学する児童の安全確保も図られます。7月29日には、片庭市長や常総警察署長、土浦土木事務所長などが出席し、交通安全祈願と通り初めを行いました。交通安全祈願の様子