ブックタイトル広報つくばみらい 2016年9月号 No.125
- ページ
- 22/36
このページは 広報つくばみらい 2016年9月号 No.125 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくばみらい 2016年9月号 No.125 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくばみらい 2016年9月号 No.125
ボランティア養成講座こども大好き!子育て応援隊子どもたちとの接し方などを学び、子育てボランティアとして子育て中のママや可愛い子どもたちと楽しい時間を過ごしましょう。あなたも子育てボランティアになって子どもたちの笑顔にふれてみませんか。全2回の講座です。問教育委員会生涯学習課? 58‐2111(内線7304)■対象…18歳以上の方■定員…30人(参加費無料)開催日時間内容9月20日?9月21日?午前10時~正午「子どもとの関わり方」保育所見学場所:谷和原第2保育所「現役ボランティアから実践例を学ぶ」場所:保健福祉センターおやがくみらい親楽講座開催日内容場所参加費1 11月4日?楽しく遊ぼう!おやこ体操谷和原公民館無料2 11月8日?ココロとカラダが軽くなる!骨盤調整ヨガ≪託児室あり≫板橋コミュニティセンター3 11月16日?おやこで楽しく!おり紙二ケーション谷和原公民館4 11月24日?日本茶の楽しみ方、再発見!!≪託児室あり≫谷和原公民館無料300円無料5 12月2日?かんたん!きれい!好印象メイク&美肌スキンケア谷和原公民館無料≪託児室あり≫6 12月7日?つつむ文化フロシキスタイルから谷和原公民館日常マナーを学ぶ≪託児室あり≫(谷原分館)無料食育教室~親子かんたんクッキング~板橋コミュニ7 12月14日?(午前10時30分~午後1時30分)ティセンター無料8 12月22日?おやこでリトミック♪谷和原公民館無料親としてのスキルアップや仲間づくりの場としての講座です。子育てや日常生活で活かせる知識を学んだり、親子で参加して絆を深めたり…。親であることが楽しい!!そんな時間を一緒に過ごしましょう!■対象…10月1日現在、満1歳6カ月以上の未就園の子とその保護者■時間…午前10時~11時30分■申し込み…郵便往復ハガキに住所、氏名、電話番号、お子さんの名前、お子さんの生年月日、託児希望の有無をご記入ください。全8回の参加を原則としますが、回ごとの参加を希望する場合は、参加希望の回の番号(1枚に複数記入可)を併せてご記入ください。問教育委員会生涯学習課? 58‐2111(内線7304)わくわくチャレンジ講座■わくわくチャレンジ講座開催スケジュール開催日内容111月6日?アカペラグループと一緒にハモってあそぼう♪211月19日?秋の星空観察311月26日?キラキラ☆クリスマスオブジェを作ろう412月10日?スイーツデコでクリスマスツリーを作ろう異年齢の集団で体験活動を行い、自主性・協調性・忍耐力を高め、互いに助け合う心・思いやる心を育てることを目的としています。■対象…小学1年生~中学3年生■受講料…教材費など■申し込み…後日、学校に募集案内を配布した際にお申し込みください。※市外の学校に通学している方は、生涯学習課までお問い合わせください。5平成29年1月15日?凧を作ろう問教育委員会生涯学習課? 58‐2111(内線7304)-広報つくばみらい9月号(No.125)-22