ブックタイトル広報つくばみらい 2016年9月号 No.125
- ページ
- 20/36
このページは 広報つくばみらい 2016年9月号 No.125 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくばみらい 2016年9月号 No.125 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくばみらい 2016年9月号 No.125
No.講座名開講日曜日時間回数定員参加費公民館8ちょっとおしゃれにお正月飾り12月15日木午前10時~11時30分1回15人3,000円谷和原…お正月バージョンのフラワーアレンジメント…プリザーブドフラワーを使って、和風・洋風どちらのお住まいにも飾ることのできるお正月飾りを作ってみましょう。ちょっとおしゃれなお正月を!!かわはらゆみ講師:河原由美京都の路地を歩く(京都の歴史・文化講習)2月10日・24日金午前10時30分~正午2回12人無料伊奈9京都の有名な寺社の見どころ、寺社に伝わる七不思議、あまり観光客の立ち寄らない、それでいて味のある寺社、方言(京都弁)、京都独特の習慣、和菓子、五大花街としきたり、京都のおもしろ話など、実際に京都の寺社や町並み、路地を歩きながら撮影した写真・地図をもとに、お話しします。魅力ある京都をより理解していただくとともに、京都旅行などの参考にしていただければと考えています。講師:伊奈公民館職員健康講座問伊奈公民館? 58‐5081/谷和原公民館? 52‐2141No.講座名開講日曜日時間回数定員参加費公民館ごきげん体操10月7日・21日11月4日・18日金午前10時~正午5回30人500円伊奈12月9日1誰でもできるゆる~い立腰体操、身体にいいことしませんか。立腰体操とは、腰を立て、姿勢がよくなることで、健康になる体操です。身体を緩めて脱力しましょう。高齢の方でも大丈夫ですよ。また、簡単なリズム体操やストレッチも行います。いしざきひろみ講師:石崎弘美23ノルディックウォーキング10月25日火午前9時~午後1時1回20人1,000円伊奈(健康のために)今、話題のノルディックウォーキングです。2本のポールを使ってウォーキングをします。ダイエット用の負荷をかけた歩き方、ひざや腰に負担のない歩き方など、その人に応じた歩き方を体験してみませんか。今回は牛久市(牛久大仏~観音寺~ヤマイチ味噌工場)での実技を行います。会場へは伊奈公民館集合後、市のバスで移動します。※ポールを持っている方は500円になります。いりえひでお講師:入江秀夫【託児付き講座】ビューティーアップヨガ11月4日・18日金午前10時30分~11時30分2回15人500円谷和原…健康的に!きれいになろう!…日頃の運動不足や歳を重ねることで鈍ってくる基礎代謝。ヨガには基礎代謝を高める効果があると言われます。そしてしずかに、静かに、ゆったりと行うことでリラクゼーション効果もあるそうです。日頃の運動不足・ストレス解消をしてみましょう!そして、健康的に!きれいになりましょう。※講座内容は、20代~40代を対象とした内容になります。※託児の対象は、満1歳からとなります。託児を希望する方はお申込みの際にその旨をお伝えください。講師:NORIKO問移動学習伊奈公民館? 58‐5081/谷和原公民館? 52‐2141No.講座名開講日曜日時間回数定員参加費公民館「水戸市散策」偕楽園・弘道館・酒造工場見学10月6日木午前8時~午後5時1回30人3,000円伊奈1水戸の街を歩きます。午前中は日本文化遺産にも認定された弘道館と偕楽園(好文亭を含む)をボランティアガイドさんの説明を聞きながら見学します。午後は市内にある造り酒屋さんの資料館を見学します。史跡や旧跡の多い落ち着いた街です。歴史と伝統に彩られた水戸の街を歩いてみませんか。-広報つくばみらい9月号(No.125)-20