ブックタイトル広報きたいばらき 2016年9月号 No.724
- ページ
- 20/24
このページは 広報きたいばらき 2016年9月号 No.724 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報きたいばらき 2016年9月号 No.724 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報きたいばらき 2016年9月号 No.724
内は北茨城市役所? 43 ? 1111の内線番号です。問は問い合わせ先申は申し込み先より健康で若々しくなるためのウォーキングの方法について学んでみませんか?「はなぞのがわウォーキングロード」をみんなで楽しく歩きましょう!どなたでも参加できます。※実技は初・中・上級者に分かれて行います。▽とき10月27日?北茨城シネマクラブは会員制の映画上映会で、現在会員を募集しています。上映会の会場で会員登録することができます。1800円(映画3本分)の会費で、家族全員が入会できます。9月の上映映大正時代に活躍した野口雨情と画家竹久夢二を中心に、同時代に生きた作家など、和洋折衷の華やかな文化を紹介します。ロマンあふれる自由な時代に「活きた」人々の姿をぜひご覧ください。▽とき9月14日?~12月4日?※9月13日?は臨時休館▽ところ歴史民俗資料館・野口雨情記念館(1階展示室)▽開館時間午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)※期間中は無休で開館します。問歴史民俗資料館・野口雨情記念館(鈴木、松川)?434160特別企画展「大正雨情と夢二が活きた時代」開催案内いきいきウォーキングin磯原中央公園募集北茨城シネマクラブ会員募集募集お知らせお知らせお知らせ掲示板掲示板掲示板北茨城市女性連盟では、市民の方が気軽に参加できる市議会議員との懇談会を開催します。議員と直接お話しできる良い機会です。ぜひご参加ください。▽とき10月8日?午後1時30分から▽ところ市役所4階会議室※申込みは不要です。直接会場にお越しください。問まちづくり協働課協働推進係(滝、鳥居塚)内192議員との懇談会を開催します案内認知症サポーター養成講座案内農用地区域の除外申請案内午前9時30分~11時30分▽ところ磯原中央公園(花園川沿い、精華小学校近く)▽講師健康運動指導士▽参加費無料▽申込方法10月14日?までに電話で左記へ※ウォーキングのできる靴と服装、水分(ペットボトル等)、タオルを持参してご参加ください。雨天中止。申問健康づくり支援課予防指導係(下山田)内197高齢化の進展に伴い、今後、認知症高齢者の急増が予測されるなか、9月は世界アルツハイマーデーおよび老人週間を含む『認知症を知る月間』になっています。この機会に、認知症の早期発見や予防そして認知症の正しい知識や理解をし、認知症の人や家族を地域で支え合う環境づくりをしていきましょう。農用地区域内の農地を転用するときは、転用の前に農用地区域から除外する手続きが必要です。申請する方は、事前に左記へお問い合わせください。▽申込期間10月3日?~31日?申問農林水産課農政係(岩渕、鈴木)内383▽とき9月29日?午後1時~3時▽ところ市民ふれあいセンター▽講師北茨城市キャラバンメイト▽募集対象市内在住の方▽募集人数100人程度▽申込方法9月23日?までに電話で左記へ申問高齢福祉課内地域包括支援センター(大井)内122画は、江戸時代の加賀藩を舞台に、その台所を切り盛りする包丁侍の家に嫁入りした娘の人間ドラマ「武士の献立」です。ぜひお越しください。▽とき9月25日?午前10時~、午後2時~▽ところ市民ふれあいセンター申問生涯学習課生涯学習係(鷺、石崎)内433広報きたいばらき9月号20