ブックタイトル広報 稲敷 2016年9月号 No.138

ページ
9/24

このページは 広報 稲敷 2016年9月号 No.138 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 稲敷 2016年9月号 No.138

Topics -市政情報-07農業農地の区画拡大・暗渠排水設置など農地耕作条件改善事業問稲敷市農政課? 029-892-2000(内線2314)では、農業生産基盤の整備を目的とし、農地の国区画拡大および暗渠排水管設置などの簡易な二次的整備を行う農業者に対して、補助金を交付する事業を行う予定です。平成29年度に事業実施を希望される方を把握するため、要望量調査を行いますので、事業内容をご確認のうえ、希望される方は要望量調査書をご提出ください。調査書は稲敷市農政課または東支所にあります。または、市ホームページからもダウンロードできます。▽提出期限:9月30日(金)▽提出先:稲敷市農政課▽提出方法:申請内容について聞き取りを行いますので直接農政課持参ください。FAX・郵送は不可。※今回の調査は事業要望量を把握し、国へ補助金の予算を要求するための調査です。【事業の主な内容】国の予算配分により、実施できる事業量が決定されるため、ご提出いただいた要望どおりに実施できるわけではありません。【事業の対象となる要件】・現況地目が、田、または畑となっている市内農業振興地域農用地区域内の農地であること・事業実施後8年間は転用しないことを確定できる農地であること(8年以内に転用した面積分の補助金を返還していただきます)・補助金の交付は工事完了後の清算払いとなります。・補助金額は国の予算配分により、減額となる場合があります。補助事業事業内容補助金基本額集約化加算後(※)田の区画拡大(水路の変更を伴わないもの)畦畔除去、均平作業等による区画拡大10万円以内/10a 12万円以内/10a田の区画拡大(水路の変更を伴うもの)水路の変更(管水路化等)を伴って行う畦畔除去、均平作業等による区画拡大20万円以内/10a 24万円以内/10a畑の区画拡大(水路の変更を伴わないもの)畦畔除去、均平作業等による区画拡大10万円以内/10a 12万円以内/10a畑の区画拡大(水路の変更を伴うもの)暗渠排水水路の変更(管水路化等)を伴って行う畦畔除去、勾配修正等による区画拡大吸水管(本暗渠管)の間隔が10m以下の暗渠排水の新設20万円以内/10a 24万円以内/10a15万円以内/10a 18万円以内/10a湧水処理スポット的に湧水処理が必要なほ場に、1本の暗渠整備を行うもの15万円以内/100m 18万円以内/100m末端畑地かんがい施設(樹園地以外)末端畑地かんがい施設(樹園地)末端畑地かんがい施設の新設、廃止または変更末端畑地かんがい施設の新設、廃止または変更20万円以内/10a 24万円以内/10a30万円以内/10a 36万円以内/10a客土耕土深15cm以下の農用地を対象に、層厚10cm以上の客土10万円以内/10a 12万円以内/10a除礫30mm以上の石礫を5%以上含む農用地を対象に、深度30cm以上の除礫20万円以内/10a 24万円以内/10a※人・農地プランに登録、かつ1ha以上のまとまりを有する申請地は助成単価が2割加算されます。※補助金額は上表の補助金単価を上限とし、超えた分については自己負担となり、下回った場合には、実際工事にかかった金額で実費精算となります。9広報稲敷平成28年9月号